当記事は広告を含みます

Creative Cloud

【2025年版】Creative Cloud コンプリートプランとは? アプリ一覧と できること, できないこと

Adobe の Creative Cloud コンプリートプランの概要や、プランに含まれるアプリ一覧などについて説明していきます。

また、Adobeでコンプリートプランに含まれないものも紹介します。

Last Updated on 05/09/2025
Categories : Adobe

コンプリートプランとは

コンプリートプランはPhotoshop, Illustrator, Premiere ProなどAdobe Creative Cloudの20種類を超える全てのアプリが利用できるプランです。

コンプリートプラン Adobe公式ページはこちら

https://www.adobe.com/jp/creativecloud/all-apps.html

コンプリートプランの価格

・コンプリートプラン – ¥7,780/月(税込)

* 年間プラン利用の場合

3種類以上のAdobeアプリを使う予定の方は、単体プランを組み合わせるよりもコンプリートプランを利用した方が値段が安くなります。

買い切りプランはない

現在のAdobeプランはサブスクリプションシステムとなっています。

買い切りプランはありませんが、アップデートは無料でできるので常に最新版の各種 Adobe アプリを利用することができます。

コンプリートプラン アプリ一覧

コンプリートプランで利用できるAdobeのアプリ一覧がこちらです。

 

Photoshop Acrobat Pro Adobe Express
Illustrator Lightroom Classic Adobe Firefly
Premiere Pro Dimension Adobe Scan
After Effects Adobe Fresco Fill & Sign
Indesign Character Animator Project Neo
Lightroom Aero
Adobe XD Media Encoder
Audition InCopy
Animate Acrobat AIアシスタント
Dreamweaver Adobe Fonts

その他

・Creative Cloudのクラウドストレージ 100GBが利用可能。

・PhotoshopやIllustratorなどではWebブラウザ版、iPad版, iPhoneなどのモバイル版も利用可能。

・Adobe Fonts で20,000種類以上のフォントが利用可能

・各種ベータ版アプリで最新機能をいち早く試用可能

特に、上記表 左列のAdobeアプリから3つ以上を利用する場合には、コンプリートプランの利用をおすすめします。

コンプリートプランでできること

コンプリートプランに含まれるアプリを利用して、次に挙げるようなデザインを制作することができます。

・写真, 画像編集

・イラスト, アニメーション制作

・ロゴ, アイコン, インフォグラフィック制作

・動画編集, VFX

Adobe Fireflyは含まれる?

コンプリートプランに Adobe Firefly は含まれますが、Firefly の全ての機能が利用できるわけではありません。

Adobe Firefly公式ページはこちら

https://firefly.adobe.com

コンプリートプランでは Firefly の生成クレジットは毎月1,000付与されます。

クレジットは、Webブラウザ版 Fireflyでの画像生成, ベクター生成 に加えて、Photoshop, Illustrator などアプリ内での生成AI機能の利用に使うことができます。

動画生成にはFireflyプランの利用が必要

動画生成, 音声翻訳 などのFirefly プレミアム機能は、コンプリートプランだけでは利用することができません。

プレミアム機能へのアクセスには別途、Fireflyプランの利用が必要となっています。

Adobe Stockは含まれる?

コンプリートプランには Adobe Stock は含まれていません。

Adobe Stock を利用するには、Adobe Stock 用のプランを別途利用する必要があります。

Adobe Stock 公式サイトはこちら

https://stock.adobe.com/jp

Substance 3Dは含まれる?

コンプリートプランには Substance 3D シリーズのアプリは含まれません。

Substance 3D は、モデリング, レンダリング, テクスチャ作成など本格的な3Dデザイン制作ができるコレクションです。

Substance 3D by Adobe 公式ページはこちら

https://www.adobe.com/jp/products/substance3d.html

Substance 3D は専用プランが用意されているので、別途そちらを利用する必要があります。

コンプリートプランを安く利用する

コンプリートプランを通常価格よりも安く利用するには、セール, 学割プランを利用するなどいくつかあります。

こちらの記事で解説しているので、興味のある方は併せて読んでみてください。

まとめ

Creative Cloud コンプリートプランについて説明してきました。

コンプリートプランだけでは、AI動画生成や3Dデザイン制作ができないので、適宜必要なプランを追加して利用しましょう。

コンプリートプラン Adobe公式ページはこちら

https://www.adobe.com/jp/creativecloud/all-apps.html

あわせて読みたい

Adobe Firefly に テキストからアバター生成 機能が追加

Adobe Firefly に テキストからアバター生成 機能が追加

Adobe は 6月27日(金)、Firefly に新機能 テキストからアバター生成 機能をリリースした。台本を用意することで、音声を生成しアバターが読み上げる動画を生成することができる。テキスト読み上げの音声は日本語に対応。アバター生成の基本コストは 10クレジット/秒で、Fireflyプランの利用が必要。

Adobe Firefly で Google Veo 3 の音声付き動画生成が可能に

Adobe Firefly で Google Veo 3 の音声付き動画生成が可能に

Adobeは6月22日(日)、Firefly で利用できる動画生成AIモデルに Veo 3 を追加した。音声付きの動画生成が可能となった。Webブラウザ版, モバイルアプリ版 Fireflyどちらにも対応。1つの動画の生成に1,200クレジットを消費する。

design-offset.com

新着記事

【2025年版】Higgsfield AI 各機能の消費クレジットについて解説

当記事は広告を含みます HiggsfieldHiggsfield の各機能を利用する際に必要になるクレジット数について説明していきます。 プラン選択時の参考にしてみてください。CONTENTS Higgsfield とは 画像生成・編集のクレジット数 動画生成のクレジット数 まとめHiggsfield 公式サイトはこちら https://higgsfield.aiこの記事をシェアHiggsfield とはHiggsfield...

Higgsfield Canvas がリリース 直感的な画像編集が可能に

当記事は広告を含みます HiggsfieldHiggsfield は6月18日(水)、新しく画像編集モデル Canvas をリリースした。 直感的に画像の編集が可能となった。Higgsfield は 新しく AI画像編集モデル Canvas をリリースした。 Canvas では、画像に直接ブラシツールで編集したい箇所を塗り、プロンプトで編集したい内容を記述することで直感的な画像編集が可能だ。 Higgsfield 公式の Canvas プロモーション動画がこちら。Canvas...

【2025年版】Higgsfield AI の料金プランについて解説

当記事は広告を含みます HiggsfieldAI画像, 動画生成プラットフォーム Higgsfield の料金プランについて説明していきます。 有料プランを利用することで動画生成などさまざまな機能にアクセスできるようになります。CONTENTS Higgsfield とは Higgsfield の料金プラン おすすめプラン まとめHiggsfield 公式サイトはこちら...