当記事は広告を含みます

Firefly

Adobe Firefly で Google Veo 3 の音声付き動画生成が可能に

Publish Date on 06/23/2025

Adobeは6月22日(日)、Firefly で利用できる動画生成AIモデルに Veo 3 を追加した。

Webブラウザ版, モバイルアプリ版どちらでも利用可能だ。

Categories : Firefly | NEWS

Adobe は Firefly の「テキストから動画生成」機能において、動画生成AIのパートナーモデルに新しく Veo 3 を追加した。

Veo 3 の特徴である、音声付きの動画生成が Fireflyプラットフォームにおいても可能となった。

Webブラウザ版, モバイルアプリ版 Fireflyどちらにも対応している。

先日、Firefly ボードに Veo 3 が追加されたが、音声の同時生成機能は実装されなかった。

Firefly ボードでは引き続き、音声なしの動画生成のみが可能となっている。

 

Veo 3 を利用して音声付き動画を生成する場合は、「テキストから動画生成」を選択する必要がある。

デフォルトでは音声オプションがオフになっているため注意しよう。

Firefly「テキストから動画生成」にて、Veo 3 を用いて生成した動画の例がこちら。

*音声が流れます

紅茶を注いで、一口飲み、コメントを言うという感じのプロンプトから生成したが、しっかりと一連の動作が反映されていることが確認でき、非常に高性能なモデルと言える。

 

解像度は Widescreen(16:9)の 1280×720 1種類のみ, 動画時間は 8秒で固定。

テキストから動画(text-to-video)生成のみに対応。

 

Veo 3 を利用した動画生成には Fireflyプランの利用が必要となり、1つの動画の生成に 1,200クレジットを消費する(150クレジット/秒)。

音声なしの動画生成の場合は 800クレジットが消費される。

消費クレジット数が特に多いため、動画生成機能を利用したい場合は Firefly Pro プラン以上の利用をおすすめする。

 

Veo 3 は、今回紹介した Firefly Webブラウザ版, モバイルアプリ版 もしくは、Google の有料AIプランなどで利用することができる。

詳細情報

Adobe Firefly は Webブラウザ版での機能が充実している。

テキストから画像, ベクター, 動画の生成、画像から動画の生成、音声の翻訳など生成AIを利用したさまざまな機能が利用できる。

Adobe Firefly公式ページはこちら

https://firefly.adobe.com

Last Updated on 06/24/2025

Firefly 関連記事

Adobe Firefly に テキストからアバター生成 機能が追加

Adobe Firefly に テキストからアバター生成 機能が追加

当記事は広告を含みます FireflyAdobe は 6月27日(金)、Firefly に新機能 テキストからアバター生成 機能をリリースした。 アバターが文章を読み上げてくれる機能だ。Adobe は Webブラウザ版 Firefly に新機能、 テキストからアバター生成 (ベータ版)を追加した。 台本を用意することで、音声を生成しアバターが読み上げる動画を生成することができる。AdobeFirefly テキストからアバター生成 の機能概要を簡単に説明する。...

Adobe Firefly で テキストから効果音生成, 音声から効果音生成 が利用可能に

Adobe Firefly で テキストから効果音生成, 音声から効果音生成 が利用可能に

当記事は広告を含みます FireflyAdobe は 6月27日(金)、Firefly に新機能 テキストから効果音生成, 音声から効果音生成 機能をリリースした。 様々な音をプロンプトから生成できるようになった。Adobe は Webブラウザ版 Firefly に新機能、 テキストから効果音生成, 音声から効果音生成 (ベータ版)を追加した。 シンプルなプロンプトからあらゆる効果音が生成でき、録音した声を効果音の生成に参照させることもできるようになっている。 こちらが Adobe...

【2025年版】Adobe Firefly の生成クレジットを使い切った場合について解説

【2025年版】Adobe Firefly の生成クレジットを使い切った場合について解説

当記事は広告を含みます FireflyAdobe Firefly の生成クレジットを使い切った場合について説明しています。 生成クレジットは翌月に繰り越すことができないので、毎月使いきるのがおすすめです。CONTENTS Firefly 生成クレジットについて 標準機能は利用可能 プレミアム機能はクレジットが必要 クレジットの追加方法 まとめFirefly Webブラウザ版 公式サイト...

この記事をシェア

あわせて読みたい

Adobe Firefly に テキストからアバター生成 機能が追加

Adobe Firefly に テキストからアバター生成 機能が追加

Adobe は 6月27日(金)、Firefly に新機能 テキストからアバター生成 機能をリリースした。台本を用意することで、音声を生成しアバターが読み上げる動画を生成することができる。テキスト読み上げの音声は日本語に対応。アバター生成の基本コストは 10クレジット/秒で、Fireflyプランの利用が必要。

design-offset.com

新着記事

【2025年版】ElevanLabs の料金とおすすめプランについて解説

当記事は広告を含みます ElevenLabs音声AIプラットフォーム ElevenLabs の料金プランについて説明していきます。 また、利用スタイルにあわせたおすすめプランについても紹介していきます。CONTENTS ElevanLabs とは ElevanLabs の料金プラン 無料プランでできること 有料プランで使えるようになる機能 おすすめプラン まとめElevenLabs 公式サイトはこちら...

【2025年版】Creative Cloud Pro プランとは? アプリ一覧とできること, できないこと

当記事は広告を含みます AdobeAdobe の Creative Cloud Pro プランの概要や、プランに含まれるアプリ一覧などについて説明していきます。 また、Adobeで Creative Cloud Pro に含まれないものも紹介します。Creative Cloud Pro は、日本では2025年8月以降に購入可能なプランとなっています。 現在は Creative Cloud コンプリートプラン...