当記事は広告を含みます

Adobe

Adobe All Apps Plan を Creative Cloud Pro に名称変更, 価格改定へ 新プランも登場

Publish Date on 05/19/2025

Adobeは5月15日(木)、北米地域で Creative Cloud All Apps Plan の名称変更及び価格改定を行うことを発表した。

生成AI Fireflyの機能拡充を反映したプランとなる。

Categories : Adobe | NEWS

Adobeは、Creative Cloud All Apps Plan を Creative Cloud Pro に名称変更し、価格改定を行うことを発表した。

All Apps Plan は、日本ではコンプリートプランと呼ばれているプランだ。

この変更は北米地域(アメリカ, カナダ, メキシコ)のみに適用され、日本を含むその他の地域では現行のプランから変更はない。

8月1日より、 日本でもコンプリートプランの名称変更・価格改定が行われる。

関連記事 : Adobe コンプリートプランが Creative Cloud Pro に名称変更, 価格改定 8月から 

新しい Creative Cloud Proプランでは、従来のコンプリートプランの内容に加えて、Firefly のプレミアム機能(AI動画生成, Premiere Pro 生成拡張など)に使えるクレジットが 4,000 含まれる。

価格は $10 上がり、年間プラン月々払いで $69.9 となる。

 

また、新プランとして Creative Cloud Standard が追加されることも発表された。

Creative Cloud Standard プランは、Photoshop, Illustrator, Premiere Pro などの20種類を超えるデスクトップ版アプリの利用が可能だが、Web版, モバイル版のアプリが利用できない、生成AI機能へのアクセスが制限されるなどの特徴がある。

価格は 年間プラン月々払いで $54.99 で、現在プラン利用中のユーザーのみがこのプランに変更できる。

 

学生・教職員版はProプランの方のみに適用され、$39.99(初年度は$29.99) となる。

 

変更の適用は6月17日より行われる。

Creative Cloud All Apps 利用者のプランは自動的に Creative Cloud Pro へ変更され、次回のプラン更新日から新価格が適用される。

プランの詳しい情報はこちら

今後、日本でも同様の変更がある可能性はあるので要注目だ。

詳細情報

現状、Adobeの生成AI機能をフルに利用したい場合には、Firefly専用プランの利用が別途必要だが Creative Cloud Proプランではその必要がなくなる。

付与されるクレジット数を考えるとコストパフォーマンスは良いプランと言えるだろう。

Adobe Creative Cloud 公式ページはこちら

https://www.adobe.com/jp/creativecloud.html

編集記録

7/2 : 日本でも同様の変更が8月から開始

Last Updated on 07/02/2025

Firefly 関連記事

Adobe Firefly に Google Gemini 2.5 Flash 画像生成, 編集モデルが登場

Adobe Firefly に Google Gemini 2.5 Flash 画像生成, 編集モデルが登場

当記事は広告を含みます FireflyAdobe は8月26日(火)、Firefly に新しく Gemini 2.5 Flash を追加したことを発表した。 Google の高性能な画像生成, 編集モデルだ。Adobe は Firefly 画像生成のパートナーモデルに新しく Gemini 2.5 Flash を追加した。 Gemini 2.5 Flash は、Google DeepMind による新しいAI画像編集モデルで、一貫性のある画像編集, 生成が可能となっている。 Google...

Adobe Firefly 動画生成がアップデート 動画の構成参照, スタイルプリセットなども登場

Adobe Firefly 動画生成がアップデート 動画の構成参照, スタイルプリセットなども登場

当記事は広告を含みます FireflyAdobe は7月17日(木)、動画生成AIモデル Firefly Video Model のアップデートを発表した。 モデルの品質向上と、周辺機能がアップデートされ充実した。Adobe は Firefly 動画生成モデルと機能のアップデートを発表した。 アップデートには、動画生成AIモデル Firefly Video Model のモーション再現度の向上や、動画の構成参照, スタイルプリセットの追加などが含まれる。...

【2025年版】Adobe Firefly 無料プランとクレジットについて

【2025年版】Adobe Firefly 無料プランとクレジットについて

当記事は広告を含みます FireflyAdobe Firefly の無料プランでできることやクレジット数について説明します。 動画生成などのプレミアム機能もお試しで利用できるようになっています。CONTENTS Firefly とは Firefly 無料プランについて Adobe Firefly Standard プランがおすすめ まとめAdobe Firefly 公式ページはこちら...

この記事をシェア

あわせて読みたい

design-offset.com

新着記事

【2025年版】Adobe フォトプラン 法人, グループ版 について解説

当記事は広告を含みます Photography PlanAdobe Creative Cloud フォトプラン グループ版 (法人版) について説明していきます。 また、個人版での利用についても解説しています。CONTENTS フォトプラン とは フォトプラン グループ版 のプランと価格 法人版, グループ版の特徴とメリット 個人版プランの利用について まとめCretive Cloud グループ版 公式ページはこちら...

【2025年版】Creative Cloud Standard 法人, グループ版について解説

当記事は広告を含みます Creative CloudAdobe Creative Cloud Standard グループ版 (法人版) ついて説明していきます。 また、個人版での利用についても解説しています。CONTENTS Creative Cloud Standard とは Creative Cloud Standard グループ版 のプランと価格 法人版, グループ版の特徴とメリット 個人版プランの利用について まとめCretive...

Adobe Premiere Rush の提供終了を発表 サポート終了は2026年

当記事は広告を含みます Premiere RushAdobe は 9月4日(木)、動画編集アプリ Premiere Rush の提供,サポート終了を発表した。 今後は Premiere Pro モバイルアプリが提供される。Adobe は Premiere Rush の提供及びサポートの終了を発表した。 2018年の登場以降、初心者でも扱いやすい簡易的な動画編集ツールとして一定の人気を誇った Premiere Rush が姿を消すこととなった。Premiere Rush は...