当記事は広告を含みます

Illustrator

Illustrator v29.5 アップデート パフォーマンス向上, Firefly テキストからベクター生成 などのリリース

Publish Date on 04/27/2025

Adobeは4月24日(木)、Illustrator v29.5 アップデートをリリースした。

パフォーマンス向上 及び Firefly ベクター生成の正式版が利用できるようになった。

Categories : Illustrator | NEWS

Adobeは 4月24日に開催された Adobe MAX in Londonにて、Illustrator v29.5 アップデートをリリースした。

アップデートには、パフォーマンスの向上と、Firefly テキストからベクター生成, テキストからパターン生成, 生成塗りつぶし(シェイプ) の正式版が含まれる。

Illustratorのアップデート内容の一部についての動画がこちら。

アップデートの概要について簡単に説明する。

パフォーマンス向上

v29.5 では Illustrator のパフォーマンス向上, 強化が行われている。

Adobe

利用頻度の高い以下のようなエフェクトの処理速度が最大5倍高速化された。

・変形 (効果 > パスの変形 > 変形)

・ワープ (効果 > ワープ)

・ブレンド(オブジェクト > ブレンド) 

また、フォントの選択がよりスムーズかつ高速になった。

フォント(書式 > フォント)からの選択や、コンテキストメニュー(右クリックで表示されるメニュー)からのフォント選択のレスポンスが速くなっている。

 

リンクパネルでは、埋め込まれたアセット, リンクされたアセットを変更すると、パネルがリアルタイムで更新されるようになった。

 

2025年のアップデートではこれまでにも、(複数の)画像やPhotoshopファイルをすばやく取込み配置できるようになったり、画像書き出しの高速化など、パフォーマンスの改善が行われている。

Firefly ベクター生成関連 正式版リリース

v29.5では、今までベータ版で提供されてきた テキストからベクター生成, テキストからパターン生成, 生成塗りつぶし(シェイプ) が正式版としてリリースされた。

最新のFirefly Vectorモデルが採用されており、あらゆるシーンでAI機能を利用してベクターデザインの制作ができる。

また、Web版Fireflyでも テキストからベクター生成 の機能が利用できるようになった。

Adobe

Illustrator(ベータ版)では、新機能 生成拡張 が提供されている。

画像生成における生成拡張は、Photoshopやweb版Fireflyで利用できるが、今後ベクターデータでも同様の機能が利用できるようになる。

詳細情報

Illustrator v29.5 アップデートはすでに配布されており、利用可能だ。

Illustrator 公式ページはこちら

https://www.adobe.com/jp/products/illustrator.html

Last Updated on 04/27/2025

Illustrator 関連記事

【2025年版】Adobe Illustrator CCでできること 6のデザイン事例でわかりやすく解説

【2025年版】Adobe Illustrator CCでできること 6のデザイン事例でわかりやすく解説

当記事は広告を含みます Illustratorビルバオ空港から市街地までの移動について解説していきます。 ビルバオは街がコンパクトなのでまわりやく、食事もおいしく物価も安いのでグルメ巡りなど最高に楽しい街です。現在開催中のAdobeキャンペーンコンプリートプラン3ヶ月半額キャンペーン現在、Adobe公式にてコンプリートプランをお得に利用できるキャンペーンが期間限定で開催中!...

この記事をシェア

あわせて読みたい

Adobe Firefly web版にテキストからベクター生成機能が追加

Adobe Firefly web版にテキストからベクター生成機能が追加

Adobeは4月24日(木)、Firefly Webブラウザ版 にテキストからベクター生成 の新機能を発表した。ベクターデータ(SVG)で出力されるので、データをダウンロード後に自分で修正を加えることも可能だ。修正の際にはIllustratorなど、ベクターデータを扱えるソフトが別途必要になる。

Adobe 動画生成AIモデル Firefly Video がリリース Veo 2 も利用可能に

Adobe 動画生成AIモデル Firefly Video がリリース Veo 2 も利用可能に

Adobeは4月24日(木)、動画生成AIモデル Firefly Video を発表した。ベータ版から大きく進歩を遂げ、精細でリアルな、よりフォトリアルな動画の生成が可能となった。加えて、Webブラウザ版Fireflyでは Google の最新AI動画生成モデル Veo 2 が利用可能となった。

design-offset.com

新着記事

Adobe Firefly での ChatGPT 画像生成 概要と使い方を解説

当記事は広告を含みます FireflyWeb版 Adobe Firefly では ChatGPT 画像生成 モデルを利用した画像生成が、4月24日以降できる用になりました。 概要や使い方について説明していきます。CONTENTS Firefly で ChatGPT画像生成 ChatGPT 画像生成 の概要 ChatGPT 画像生成 の使い方 まとめAdobe Firefly公式ページ...

Adobe Content Authenticity パブリックベータ版をリリース

当記事は広告を含みます AdobeAdobeは4月24日(木)、Adobe Content Authenticity のパブリックベータ版をリリースした。 デジタル作品への署名が可能となる新しいツールだ。Adobeは、Adobe Content Authenticity (アドビ コンテンツ オーセンティシティ) のパブリックベータ版を4月24日に開催された Adobe MAX in London にて発表した。 Content Authenticity...

Photoshop v26.6 アップデート ディテールを選択, 背景の削除, 被写体の選択, カラーを調整 など

当記事は広告を含みます PhotoshopAdobeは4月24日(木)、Photoshop v26.6 アップデートをリリースした。 AIによる自動選択機能が大幅に強化されている。Adobeは 4月24日に開催された Adobe MAX in Londonにて、Photoshop v26.6 アップデートをリリースした。 アップデートには、人物の選択をより細かい範囲で選択できる ディテールを選択 や、改良された 被写体を選択, 背景を削除 などが含まれる。...