当記事は広告を含みます

Firefly

Adobe 動画生成AIモデル Firefly Video がリリース Veo 2 も利用可能に

Publish Date on 04/25/2025

Adobeは4月24日(木)、動画生成AIモデル Firefly Video を発表した。

加えて、Googleの動画生成AIモデル Veo 2 も選択できるようになっている。

Categories : Firefly | NEWS

Adobeは、新しい動画生成AIモデル Firefly Video をリリースした。

4月24日に開催された Adobe MAX in London にて発表された。

2025年2月にFireflyのAI動画生成モデルが登場して以来ベータ版として提供されてきたが、今回のアップデートで製品版として登場した形だ。

ベータ版から大きく進歩を遂げ、精細で現実に近い、よりフォトリアルな動画の生成が可能となった。

加えて、テキストの描画, 風景表現, ビジュアルエフェクトやトランジションなども強化されているとのことだ。

Adobe

Adobe

Adobe

生成できる動画の解像度は 540p, 720p. 1080p 、アスペクト比は 9:16, 16:9, 1:1 から選べるようになっている。

動画の時間は5秒で、フレームレートは24fpsで固定だ。

 

加えて、Webブラウザ版Fireflyではサードパーティー製の動画生成AIモデルの選択ができるようになった。

発表時点で選択できるモデルは、Google の最新AI動画生成モデル Veo 2 のみが対象となっている。

Firefly Video 及び Veo 2 でのAI動画生成は、プレミアム機能の分類となっておりFirefly専用プランの利用が必要。

Fireflyの生成クレジットを利用して生成が可能となる。

 

最上位プランであるFirefly Premiumプラン利用者は、Firefly Video による動画生成を無制限で利用できるようになった。

Firefly Video 及び、Veo 2 はWebブラウザ版Fireflyにてすでに利用可能だ。

詳細情報

Adobeのプランユーザーであれば毎月生成クレジットが付与されるが、Firefly Video での動画生成にはFirefly専用プランの利用が必要だ。

無料アカウントの場合は、2回までお試しでAI動画生成ができるようになっている。

Adobe Firefly 公式ページはこちら

https://firefly.adobe.com

Last Updated on 06/09/2025

Firefly 関連記事

Adobe Firefly, Photoshop に Nano Banana Pro (Gemini 3 Pro Image) 画像生成モデルが追加

Adobe Firefly, Photoshop に Nano Banana Pro (Gemini 3 Pro Image) 画像生成モデルが追加

当記事は広告を含みます FireflyAdobe は 11月20日(木)、パートナーモデルに Gemini 3 Pro Image (Nano Banana Pro) を追加した。 Google の最新AI画像生成, 編集モデルだ。Adobe に Nano Banana Pro がパートナーモデルとして追加された。 Nano Banana Pro (別名: Gemini 3 Pro Image) は、Google の対話型AIアシスタント Gemini における最新のAI画像生成,...

Adobe Firefly にて無制限 AI画像, 動画生成キャンペーンが開催中 12月1日まで

Adobe Firefly にて無制限 AI画像, 動画生成キャンペーンが開催中 12月1日まで

当記事は広告を含みます FireflyAdobe は 10月28日(火)より、Firefly  にて無制限生成キャンペーンを行なっている。 画像, 動画生成が対象だ。Adobe Firefly にて無制限キャンペーンを開催中だ。 期間中は、最新の画像生成AIモデル Firefly Image 5 及び パートナーモデルを利用した画像生成、Firefly Video モデルを使用した動画生成が、クレジット消費なしの無制限で利用できるようになっている。AdobeFirefly Image 5...

Adobe Firefly スピーチを生成 機能をリリース ElevenLabs モデルも利用可能に

Adobe Firefly スピーチを生成 機能をリリース ElevenLabs モデルも利用可能に

当記事は広告を含みます FireflyAdobe は 10月28日(火)、Firefly に スピーチを生成 機能を追加した。 テキスト読み上げの音声データを生成できる機能だ。Adobe は、Firefly に スピーチを生成(Beta) を追加した。 スピーチを生成では、Firefly Speech モデルによるテキストからスピーチ (text-to-spech) 生成機能が利用でき、感情表現などのアクセントをつけることも可能となっている。Adobe開催中の Adobe MAX...

この記事をシェア

あわせて読みたい

design-offset.com

新着記事

Luma AI がシリーズ C で 9億ドルの資金調達 Project Halo を発表

当記事は広告を含みます Luma AILuma AI は11月19日(水)、シリーズ C で 9億ドルの資金調達を行なったことを発表した。 併せて Project Halo の始動も発表された。Luma AI は、シリーズ C にて 9億ドル の資金調達を行なった。 調達した資金は、AGI を実現するための 2GW のコンピューティング・スーパークラスター構築を目指す Project Halo などに充てられる予定となっている。Luma AI...

Black Forest Labs が FLUX.2 画像生成, 編集AIモデルをリリース

当記事は広告を含みます Black Forest LabsBlack Forest Labs は 11月25日(火)、新しく FLUX.2 をリリースした。 画像の生成及び編集ができるモデルだ。Black Forest Labs は、新しい画像生成, 編集AIモデル FLUX.2 を発表した。 FLUX.2 は、構成, ディテールを保持して最大10枚の画像を参照させることが可能で、最大 4メガピクセルの解像度で高品質な画像生成, 編集ができるモデルだ。Black Forest...

Adobe Project Graph を発表 ワークフローで各種アプリを繋ぐ

当記事は広告を含みます FireflyAdobe は 11月25日(火)、新ツール Project Graph を発表した。 ワークフロー型のデザインツールだ。Adobe は 新ツール Project Graph を発表した。 Project Graph は、Adobe の各種ツールと Firefly などの生成AI を組み合わせて作業ができるノードベースで制作されるワークフローツールだ。先月行われた Adobe MAX 2025 にて発表され、開発中のツールとして披露されていた。...