Canva(キャンバ)は4月10日(木)、 Canva Create 2025にて Visual Suite 2.0 を発表した。
これはCanva史上過去最大規模のアップデートであるとしている。
Visual Suite 2.0は、ドキュメント, プレゼンテーション, 動画, Webサイトなどの作成には異なるツールが必要であったところ、これらを一つのデザイン内で統合した。
新機能として、Canva Sheets, Canva AI, Magic Studio などが含まれる。
今回のアップデートでは、AIを利用した新機能が多くみられた。
新機能についてそれぞれ簡単に説明していく。
Visual Suite 2.0
Visual Suite 2.0は、今回の発表の主役とも言える機能だ。
一つのデザイン内で、ドキュメント, プレゼンテーション, 動画, Webサイトなどの作成ができるオールインワン仕様となった。
Canva
データとデザインを同じ場所でシームレスに扱えるようになり、作業効率の向上が見込める。
Canva Sheets
Canva Sheets は従来のスプレッドシートの枠を超え、視覚的で直感的な操作が可能となっている。
Canva
また、AIを搭載した Magic Insights や Magic Formulas 機能により、データ分析やグラフ作成が簡単に行えるようになった。
Magic Studio
Magic Studio では、AIを活用してプレゼンテーション資料、SNS用画像、広告バナーなどのコンテンツを自動生成できる。
Canva Sheetsと組み合わせて使うことで、より効率的に利用できるようにアップデートされた。
Canva
Magic Write を利用して文章を作ったり、翻訳したり、Magic Resize では一括でフォーマットに合わせリサイズしたデザインを作成することもできる。
Canva AI
今回新たに導入されたCanva AI は対話式の生成AIモデルだ。
プレゼンテーション資料からSNS用画像まで、音声・テキスト・画像などで簡単に指示を出すだけで、Canva AI が自動でデザインを制作する。
Canva
Canva Code では、テキスト入力だけでWebサイトやインタラクティブなコンテンツを生成できる。
コーディングの知識がなくても、簡単にWebコンテンツを作成できるようになる。
Canva
Photo Editor
新しいPhoto Editor では、背景の削除やAIによる背景生成などの高度な編集が簡単に行えるようになった。
Canva
Canvaを用いたデザイン制作のワークフローが大きく変化するかもしれない。
今回のアップデートで、Canvaはデザイン制作だけではなく、データを扱うビジネスや教育などの分野でも活用できる機会があるだろう。
詳細情報
Canvaは、誰でも簡単にデザインが作れる基本無料のオンラインツールだ。
SNS用画像, チラシ, プレゼンテーション資料などを直感的な操作で作成でき、AI機能やテンプレートも多く用意されている。

Canva 公式ページはこちら
Canva 関連記事

Canvaが画像ストックのアフロと提携を発表 20万点の画像やイラストが利用可能に
当記事は広告を含みます CanvaCanva(キャンバ)は3月25日、画像ストックサービスを展開するアフロと提携したことを発表した。 デザイン制作に使用できる画像やイラストが約20万枚追加されて利用可能となっている。Canva Japanが株式会社アフロと業務提携を行ったことを発表した。 アフロのストックから無料素材8万点, 有料素材12万点の計20万点に及ぶ画像やイラストが提供され、Canvaで利用可能となった。...
この記事をシェア
あわせて読みたい

Google Gemini 2.5 Flash Image がリリース Nano Banana で話題の高性能な画像編集モデル
対話型生成AIアシスタント Google Gemini に、新しい画像生成, 編集モデル Gemini 2.5 Flash Image モデルが実装された。Nano Banana として発表前から注目を集めていたモデルだ。

MeshyAI が Meshy 5 をリリース Proプラン 50%OFFキャンペーンも
MeshyAI は8月8日(金)、 新しい 3D生成AIモデル Meshy 5 をリリースした。3月にプレビュー版として提供されていた Meshy 5 Preview からのメジャーアップデートとなっている。

Grok Imagine が登場 画像, 音声付き動画生成機能が実装 Spicyモードも
xAI は 8月5日(火)、Grok に新しく Grok Image を実装しユーザーへの展開を開始した。画像, 動画生成に対応し、高速生成や Spicy モードでの生成が大きな特徴。

Higgsfield が Upscale を実装 Topaz Labs によるアップスケーラー 画像, 動画に対応
Higgsfield は 8月5日(火)、Upscale を実装した。Upscale は、AI により画像, 動画を高解像度化するもので Topaz Labs による技術を採用している。画像は最大16倍, 動画 は最大 8K までのアップスケールに対応。

Google DeepMind が Genie 3 を発表 インタラクティブなワールドモデル
Google DeepMind は 8月5日(火)、新しいワールドモデル Genie 3 を発表した。テキストプロンプトにより生成される 3D の世界を数分間にわたり、ユーザーがキー入力などの操作でリアルタイムにインタラクトすることができる。

ElevenLabs が Eleven Music をリリース テキストから音楽生成が可能に
ElevenLabs は 8月5日(火)、新しい音楽モデル Eleven Music をリリースした。自然言語によるテキストプロンプトから AI により様々なジャンルの楽曲を生成できる新しい生成モデルだ。日本語を含む多言語での歌詞付き楽曲生成にも対応。

Ideogram Character をリリース 1枚の画像から一貫性のあるキャラクター作成
Ideogram は7月29日(火)、新機能 Ideogram Character をリリースした。人間, 動物など特定の被写体の写真1枚から、一貫性のあるキャラクターの様々なバリエーション画像を生成できるモデルとなる。

Luma AI が Modify with Instructions をリリース 自然言語で動画を編集
Luma AI は7月30日(水)、新機能 Modify with Instruction をリリースした。動画から動画 (video-to-video, v2v) 編集機能で、自然言語によるプロンプトでオブジェクトの追加, 削除、VFXの追加、シーンの変更などがより直感的にできるようになった。
design-offset.com
新着記事
Adobe Firefly に Google Gemini 2.5 Flash 画像生成, 編集モデルが登場
当記事は広告を含みます FireflyAdobe は8月26日(火)、Firefly に新しく Gemini 2.5 Flash を追加したことを発表した。 Google の高性能な画像生成, 編集モデルだ。Adobe は Firefly 画像生成のパートナーモデルに新しく Gemini 2.5 Flash を追加した。 Gemini 2.5 Flash は、Google DeepMind による新しいAI画像編集モデルで、一貫性のある画像編集, 生成が可能となっている。 Google...
Google Gemini 2.5 Flash Image がリリース Nano Banana で話題の高性能な画像編集モデル
当記事は広告を含みます GoogleGoogle は8月26日(火)、Gemini における画像編集モデル のメジャーアップデートを発表した。 Google の新しい画像生成,編集モデルが登場した。Gemini におけるAI画像生成, 編集モデルが大幅にアップデートされた。 Google DeepMind による、新しい高性能な画像編集モデル ( 一般的には Gemini 2.5 Flash Image Model と表記されている) が Gemini に搭載される形でリリースとなった。...
【2025年版】Adobe Stock の 1点単品購入はできる? について解説
当記事は広告を含みます Adobe StockAdobe Stock では 1点のみの単品購入ができるのかについて説明しています。 また、購入点数が少ない方向けのおすすめプランもあわせて紹介します。CONTENTS Adobe Stock について Adobe Stock の 1点購入について 通常ライセンス素材に関して 1. クレジットパックの購入 2. 月々プランの利用 まとめAdobe Stock 公式サイトはこちら...