当記事は広告を含みます

Adobe Photoshop

【基本無料】iPhone版Photoshop 無料版でできること, 有料版との違いとプランについて

Photoshopがスマホ版に登場し、まずは先駆けてiPhoneで使えるようになりました。

どのような機能が使えるのか、無料版・有料版の違いは何かなどについて説明していきます。

Last Updated on 06/09/2025
Categories : Photoshop

Adobe 開催中のキャンペーン

JCBカード支払いキャンペーン

Adobe のプラン料金支払いに JCBブランドのクレジットカード を選択すると、初年度25%OFFで利用できるキャンペーンが期間限定で開催中!

Creative Cloud Pro, 各種単体プランが対象, 11月13日(木)まで。

Adobe JCB支払い限定キャンペーン公式ページはこちら

https://www.adobe.com/jp/creativecloud/roc/specialoffer/jcb.html

iPhone版Photoshop

Adobeは、2025年2月下旬にiPhone版Photoshopをリリースしました。

PhotoshopはAdobeを代表するアプリで、従来のデスクトップ版に加えて、iPad版、webブラウザ版も用意されており、様々なスタイルで利用できるようになってきました。

こちらがiPhone版Photoshopのプロモーション動画になります。

スマホ1台あれば画像の切り抜きやコラージュなどの編集ができ、すぐにSNS等にアップロードできるようになります。

Android版もリリース

Android版 Photoshop も6月3日(火)にリリースされました。

ベータ版での提供となっており、ベータ版での提供期間中アンドロイドユーザーは全ての機能を無料で利用できるようになっています。

無料版でできること, できないこと

iPhone版Photoshopは基本無料で使えるアプリで、デザイン制作の一通りの手順は無料版でも十分できるようになっています。

アプリはこちらの公式サイト、もしくはApp Storeからダウンロード可能です。

モバイル版 Photoshop 公式ページはこちら

https://www.adobe.com/jp/products/photoshop/app.html

無料版でできること、できないことについて以下で説明します。

無料版でできること

・無制限のレイヤー作成

・Fireflyによる画像生成, 生成塗りつぶし, 生成拡張

・タップで被写体などの領域選択

・Adobe Stock素材の利用 など

ワンタップでかなり正確に被写体を選択でき、選択範囲の切り抜きや色調調整などPhotoshopらしい機能を使うことができます。

無料版でもAdobeの生成AI Fireflyによる画像生成機能などが使えますが、10点/月と生成上限がかなり低く設定されています。

また、Adobe Stockには50万点以上の無料画像素材があり、iPhone版Photoshopに取り込んで利用することができるので自分で素材を準備しなくてもデザインが作れます。

無料版でできないこと

・画像のレタッチ機能

・文字の追加

・PNGデータ以外での画像書き出し など

無料版では背景のオブジェクトの削除機能や、細かい箇所の修正に使えるスポット修復ツールなど、レタッチに関する機能が利用できません。

また、文字の追加できないのはちょっと使い勝手が悪いと言えます。

データの書き出しは基本PNGのみで問題なさそうですが、パソコンでさらにデータを編集したい場合には他の選択肢も欲しくなるところです。

iPhone版Photoshopの有料プラン

Photoshopを機能制限なく使いたい方や、Fireflyの生成クレジット上限に達してしまい、もっと使いたいという方は有料プランの利用をおすすめします。

有料版で使えるようになる機能はこちら。

有料版で使えるプレミアム機能

・オブジェクト選択, 自動選択

・Fireflyによる画像生成クレジットの上限追加

・削除ツール, クローンスタンプツール

・文字の入力, 30,000種類以上のフォントの使用

・PSD, TIF, JPG, PNGでのデータ書き出し

有料版を使うことで、被写体の選択や修正をより正確に行うことができるようになり、生成AI Fireflyを使って自分の好きな素材を自由に生成できます。

有料プランを利用する場合のおすすめプランを紹介していきます。

フォトプランがおすすめ

フォトプラン公式ページはこちら

https://www.adobe.com/jp/creativecloud/photography.html

フォトプランはPhotoshopとLightroomがセットになった、画像・写真編集をしたい方のためのプランです。

Lightroomもスマホアプリがあるので、iPhoneがあれば更に高度な画像編集ができることになります。

データの保存に使えるクラウドストレージ容量は1TB、生成クレジット数もたっぷり用意されているのでコスパの良いプランとなっています。

フォトプラン(1TB) ¥2,380/月(税込)

使えるアプリ : Photoshop, Lightroom, Photoshop web, Photoshop iPhone

Firefly 生成クレジット:500クレジット/月

申込み方法:Adobe公式サイトから

Photoshop モバイル版+web版プラン

iPhone版Photoshopと、webブラウザ版のPhotoshopのみが使えるプランも用意されています。

こちらはiPhone版Photoshopのアプリ内から課金する必要があります。

モバイル版 Photoshop 公式ページはこちら

https://www.adobe.com/jp/products/photoshop/app.html

モバイル版+web版 ¥1,300/月(税込)

使えるアプリ : Photoshop web, Photoshop iPhone

Firefly 生成クレジット:100/月

申込み方法:iPhone版Photoshopアプリ内課金

まとめ

iPhone版Photoshopの無料版, 有料版の違いや、機能について説明しました。

スマホがあればどこでも画像編集や画像生成ができて、自分の作品を作れるようになったのではないでしょうか。

ぜひ一度インストールして触ってみてください。

モバイル版 Photoshop 公式ページはこちら

https://www.adobe.com/jp/products/photoshop/app.html

あわせて読みたい

Photoshop 関連記事

Photoshop 新機能 調和, 生成アップスケール を追加 削除ツールの改良も

Photoshop 新機能 調和, 生成アップスケール を追加 削除ツールの改良も

当記事は広告を含みます PhotoshopAdobe は7月29日(火)、Photoshop に調和, 生成アップスケールなどの新機能を追加した。 作業効率が大きく向上するアップデート内容だ。Adobe は Photoshop の生成AI関連の新機能を含むアップデートを発表した。 アップデートには、新機能 調和 (Harmonize), 生成アップスケール の他、削除機能の強化などが含まれる。 各アップデート内容について簡単に説明していく。 調和 (Harmonize)...

Photoshop v26.8 アップデート ダイナミックテキストが追加 など

Photoshop v26.8 アップデート ダイナミックテキストが追加 など

当記事は広告を含みます PhotoshopAdobe は6月17日(火)、Photoshop v26.8 アップデートをリリースした。 ダイナミックテキスト機能が追加された。Adobeは Photoshop v26.8 アップデートをリリースした。 アップデートには、新機能 ダイナミックテキストの追加や、被写体を選択, 背景を削除 の改良、AVIF ファイルのサポート などが含まれる。...

Android版 Photoshop が登場 Google Play で無料ダウンロード可

Android版 Photoshop が登場 Google Play で無料ダウンロード可

当記事は広告を含みます PhotoshopAdobe は6月3日(火)、Android版 Photoshop をリリースした。 Google Play にて無料ダウンロードが可能となっている。Adobe Photoshop のモバイルアプリが、6月3日(火) Android版でも遂にリリースされた。 ベータ版でのリリースとなっており、ベータ版の初期期間中 Androidユーザーはすべての機能を無料で利用できるようになっている。Adobeリリース時点で利用できる主な機能は以下の通り; ・...

design-offset.com

新着記事

MeshyAI が Meshy 6 Preview を公開 画像から3D生成で利用可能に

当記事は広告を含みます MeshyAIMeshyAI は 9月13日(土)、 新しい 3D生成AIモデル Meshy 6 Preview を公開した。 次世代モデルが早くも登場した。MeshyAI は、新しい 3D生成AIモデル Meshy 6 Preview をリリースした。 Meshy 6 Preview は、次世代モデル Meshy 6 の先行プレビュー版として、image-to-3D 生成の機能に限定されて提供されている。Meshy 6 Preview では、Meshy 5...

Adobe JCBカード会員限定キャンペーンを開催 25%OFF で各種プランを購入可能

当記事は広告を含みます AdobeAdobe では 9月12日(金)より、JCB会員限定キャンペーンを開催している。 期間限定で Creative Cloud の各種プランを割引価格で購入できる。Adobe にて JCB会員限定キャンペーンが期間限定で開催中だ。 プラン料金の支払い方法を JCBカード に設定することで、Creative Cloud Pro (旧 : コンプリートプラン), 各種単体プランが初年度1年間 25%OFFで利用できる。 キャンペーンは...

Shutterstock にAI画像生成ツールが登場 専用プランも

当記事は広告を含みます ShutterstockShutterstock は、 新しく AI画像生成ツールをプラットフォーム内に追加した。 各種画像生成モデルが利用できるようになっている。Shutterstock は、AI画像生成ツールを新しく追加した。 自社のAI画像生成モデルに加えて、サードパーティ製のモデルも多数取り扱っているのが特徴で、専用のプランも新しく登場している。Shutterstock AI画像生成ツール 公式ページはこちら...