Adobeは、個人版 コンプリートプラン の名称変更及び、価格改定を行うことを発表した。
変更後は Creative Cloud Pro プランとなり、生成AI Firefly のプレミアム生成機能用のクレジットが含まれるなど、プラン内容の変更も行われる。
変更は 2025年8月1日以降に適用され、対象の地域には日本も含まれる。

現在、プランを利用しているユーザーには Creative Cloud Standard という新プランに変更する選択肢も与えられている。
各プランについて簡単に説明をしていく。
Creative Cloud Pro プラン
¥9,080/月 (年間プラン, 月々払い)
Creative Cloud Proプランでは、従来のコンプリートプランの内容に加えて、Firefly のプレミアム機能 (AI動画生成, 効果音生成, パートナーモデルの使用など) に使えるクレジットが 4,000/月 含まれる。
現在のコンプリートプランユーザーは、8月以降のプラン更新時に自動で Creative Cloud Pro に切り替わる。
学生・教職員版は Creative Cloud Proプランに適用され、¥3,280/月 (初年度価格) となる。
Creative Cloud Standard プラン
¥6,480/月 (年間プラン, 月々払い)
Creative Cloud Standard プランは、Photoshop, Illustrator, Premiere Pro などの20種類を超えるデスクトップ版アプリの利用が可能だが、Web版, モバイル版のアプリが利用できない、生成AI機能へのアクセスが制限されるなどの特徴がある。
どのアプリが使えて、どれが使えないのかはこちらにてまとめられている。
現時点で、新規でも Creative Cloud Standard プランの購入が可能だ。
Standard プランへの変更はすでに可能となっている。
コンプリートプランの料金は実質値上げとなるが、生成AI機能を使うユーザーにとっては利用できる生成クレジットが増え、Fireflyプランを別途利用する必要がなくなる利点もある。
変更の適用は 2025年8月1日 より行われる。
プラン変更の予定がある方は早めに対応しておくことをおすすめする。
Adobe 公式によるプランの詳しい情報はこちら。
詳細情報
現状、Adobeの生成AI機能をフルに利用したい場合には、Firefly専用プランの利用が別途必要だが Creative Cloud Pro プランではその必要がなくなる。
付与されるクレジット数を考えるとコストパフォーマンスは良いプランと言えるだろう。

Adobe Creative Cloud 公式ページはこちら
Firefly 関連記事

Adobe Firefly 動画生成がアップデート 動画の構成参照, スタイルプリセットなども登場
当記事は広告を含みます FireflyAdobe は7月17日(木)、動画生成AIモデル Firefly Video Model のアップデートを発表した。 モデルの品質向上と、周辺機能がアップデートされ充実した。Adobe は Firefly 動画生成モデルと機能のアップデートを発表した。 アップデートには、動画生成AIモデル Firefly Video Model のモーション再現度の向上や、動画の構成参照, スタイルプリセットの追加などが含まれる。...

【2025年版】Adobe Firefly 無料プランとクレジットについて
当記事は広告を含みます FireflyAdobe Firefly の無料プランでできることやクレジット数について説明します。 動画生成などのプレミアム機能もお試しで利用できるようになっています。CONTENTS Firefly とは Firefly 無料プランについて Adobe Firefly Standard プランがおすすめ まとめAdobe Firefly 公式ページはこちら...

Adobe Firefly に テキストからアバター生成 機能が追加
当記事は広告を含みます FireflyAdobe は 6月27日(金)、Firefly に新機能 テキストからアバター生成 機能をリリースした。 アバターが文章を読み上げてくれる機能だ。Adobe は Webブラウザ版 Firefly に新機能、 テキストからアバター生成 (ベータ版)を追加した。 台本を用意することで、音声を生成しアバターが読み上げる動画を生成することができる。AdobeFirefly テキストからアバター生成 の機能概要を簡単に説明する。...
この記事をシェア
あわせて読みたい

Adobe Stock に無制限プランが登場 動画, 画像素材などが取り放題
Adobe Stock は 8月13日(水)、無制限プランの導入を開始した。Adobe Stock の 動画, 画像, イラスト, 音楽, テンプレート, 3D 素材が制限なしで利用できるプロフェッショナル向けのオールインワンサブスクリプションプランだ。

Photoshop 新機能 調和, 生成アップスケール を追加 削除ツールの改良も
Adobe は7月29日(火)、Photoshop に調和, 生成アップスケールなどの新機能を追加した。調和は、ワンクリックで画像を合成させることができる機能だ。合成する画像の背景を Firefly Image Model により自動で分析し、ライティングや影、トーンの調整などが行われる。

【2025年版】Adobe Stock の無料素材とダウンロード上限について
Adobe Stock の無料(フリー)素材について説明していきます。無料素材が100万点以上用意されており、写真やイラスト, ベクターなどの画像、動画, Adobe ツール用テンプレートなど様々あり、商用利用可能となっています。

Adobe Firefly 動画生成がアップデート 動画の構成参照, スタイルプリセットなども登場
Adobe は7月17日(木)、動画生成AIモデル Firefly Video Model のアップデートを発表した。アップデートには、動画生成AIモデルのモーション再現度の向上や、動画の構成参照, スタイルプリセット、テキストプロンプトの強化機能の追加などが含まれる。

【2025年版】Adobe Firefly 無料プランとクレジットについて
Adobe Firefly の無料プランでできることやクレジット数について説明します。Firefly 無料プランは、10クレジット/月 が付与され画像生成などに利用できます。また、動画生成, 効果音生成などのプレミアム機能もお試しで使えます。

Adobe Firefly に テキストからアバター生成 機能が追加
Adobe は 6月27日(金)、Firefly に新機能 テキストからアバター生成 機能をリリースした。台本を用意することで、音声を生成しアバターが読み上げる動画を生成することができる。テキスト読み上げの音声は日本語に対応。アバター生成の基本コストは 10クレジット/秒で、Fireflyプランの利用が必要。

Adobe Firefly で テキストから効果音生成, 音声から効果音生成 が利用可能に
Adobeは6月27日(金)、Firefly に新機能 テキストから効果音生成, 音声から効果音生成 機能をリリースした。シンプルなプロンプトからあらゆる効果音が生成でき、録音した声を効果音の生成に参照させることもできる。1度の生成で8秒の音声4種類のバリエーションが作成される。

Illustrator v29.6 アップデート Firefly 生成拡張が実装など
Adobeは6月17日(火)、Illustrator v29.6 アップデートをリリースした。生成AI Firefly による生成拡張機能の実装, パフォーマンスの改善, 鉛筆ツールのリアルタイム描写 などが含まれる。
design-offset.com
新着記事
Adobe PayPay 支払いキャンペーンを開催 各種プランが40%OFF で購入可能に
当記事は広告を含みます AdobeAdobe では 8月18日(月)より、PayPay 支払いキャンペーンを開催している。 期間限定で Creative Cloud の各種プランを割引価格で購入できる。Adobe にて PayPay キャンペーンが期間限定で開催中だ。 プラン料金の支払い方法を PayPay に設定することで、Creative Cloud Pro (旧 : コンプリートプラン), 各種単体プランが初年度1年間 40%OFFで利用できる。 キャンペーンは...
【2025年版】Adobe Animate 買い切り版, 永久ライセンス はある? について解説
当記事は広告を含みます AnimateAdobe Creative Cloud の Animate に買切り(永久ライセンス) 版はあるのかについて説明していきます。 また、Animate を利用できるプランについてもあわせて解説しています。CONTENTS Animate とは Animate 買い切り版について Animate のプランと価格 Adobe のキャンペーン情報 まとめAdobe Animate 公式ページはこちら...
【2025年版】Adobe Dreamweaver 買い切り版, 永久ライセンス はある? について解説
当記事は広告を含みます DreamweaverAdobe Creative Cloud の Dreamweaver に買切り(永久ライセンス) 版はあるのかについて説明していきます。 また、Dreamweaver を利用できるプランについてもあわせて解説しています。CONTENTS Dreamweaver とは Dreamweaver 買い切り版について Dreamweaver のプランと価格 Adobe のキャンペーン情報...