当記事は広告を含みます
After Effects
After Effects v25.2 アップデートがリリース 高性能プレビュー再生が実装など
Adobeは、2025年4月2日にAfter Effects v25.2バージョンのアップデートを公開、配布を開始した。
After Effectsの基本、プレビューに関わる部分が大きく改良された。
Adobeは、モーショングラフィックスアプリAfter Effects(アフターエフェクト)のv25.2アップデートを公開した。
今回のアップデートには、高性能プレビュー再生や、3Dアニメーション機能の強化、HDRモニタリング機能などが含まれている。
Adobe公式のアップデート機能紹介動画がこちら。
これらのアップデートは、4月5日から開催されるNAB 2025にて披露される予定だ。
各機能についての概要は以下。
高性能プレビュー再生
Adobe
After Effectsにおいてのコンポジションの再生には、利用者のPCのRAM(メモリ)に依る部分が大きかったが、v25.2ではそれが一新された。
RAMとディスクキャッシュを併用して活用する、新しいキャッシングシステムを採用したことにより、コンポジションのプレビュー再生の継続時間と応答性が向上した。
この設定はv25.2以降デフォルトでオンになっている。
複雑になればなるほど、After Effectsのプレビューでは停止させて長時間待たなければならなかった時代が終わりを迎えるかもしれない。
After Effectsの歴史の中でも、最も大きいパフォーマンス改良アップデートの一つであると位置付けられている。
v25.2アップデートにより、After Effectsは高性能PCでないと動作しないという印象が変わっていきそうだ。
ノートPCや比較的スペックの低いPCでもAfter Effectsを操作しやすくなったはずだ。
3Dアニメーションの強化
Adobe
v25.2では、モーションデザインやVFX合成を強化するための3Dツールをさらに充実させている。
新しい、”アニメーション化された環境光”機能では、背景映像や360°動画などを光源として利用でき、リアルな反射や影の動きを3Dオブジェクトに追加できるようになっている。
また、After EffectsはネイティブでFBXファイルに対応した。
HDRでモニタリング
Adobe
v25.2では、これまでのHDRのインポート, エクスポートに加え、今回新たにHDRモニタリング機能を追加した。
HDR対応ハードウェアで、HDRプロジェクトを正確に表示できるようになった。
その他にも、細かいアップデートなどが行われている。
・別のユーザーのプロジェクトを開いたときに、自分のワークスペース設定をそのまま維持
・ Nullオブジェクトに新しいコマンドが追加
など。
同日に、Premiere Proでもv25.2アップデートが発表されFireflyが搭載、生成拡張機能などAI関連の機能が実装された。
Premiere Pro v25.2 アップデートがリリース
Adobe Fireflyが搭載され、生成拡張による映像の生成や、字幕を多言語に翻訳する機能などが追加された。
詳細情報
After Effects
価格 : ¥3,280/月 (年間プラン利用の場合)
今回のアップデートで、After Effectsの重要な機能が改善された。
比較的低いスペックのPCでも動作するようになったとのことなので、この機にモーショングラフィックスデザインを初めてみるのも良さそうだ。
After Effects 公式ページはこちら
Adobe 関連記事
Premiere Pro が Adobe Premiere に名称変更 料金はそのまま
当記事は広告を含みます PremiereAdobe は 10月28日(火)より、Premiere Pro の名称を変更することを発表した。 以降は、Adobe Premiere という名称で提供される。Adobe は、Premiere Pro (プレミアプロ) を Adobe Premiere 表記に変更した。 10月28日(火) に行われた Adobe MAX にて発表された。名称以外の、価格や機能などには変更はない。 Adobe Premiere (アドビ プレミア) :...
Adobe Firefly にて無制限 AI画像, 動画生成キャンペーンが開催中 12月1日まで
当記事は広告を含みます FireflyAdobe は 10月28日(火)より、Firefly にて無制限生成キャンペーンを行なっている。 画像, 動画生成が対象だ。Adobe Firefly にて無制限キャンペーンを開催中だ。 期間中は、最新の画像生成AIモデル Firefly Image 5 及び パートナーモデルを利用した画像生成、Firefly Video モデルを使用した動画生成が、クレジット消費なしの無制限で利用できるようになっている。AdobeFirefly Image 5...
Adobe Firefly スピーチを生成 機能をリリース ElevenLabs モデルも利用可能に
当記事は広告を含みます FireflyAdobe は 10月28日(火)、Firefly に スピーチを生成 機能を追加した。 テキスト読み上げの音声データを生成できる機能だ。Adobe は、Firefly に スピーチを生成(Beta) を追加した。 スピーチを生成では、Firefly Speech モデルによるテキストからスピーチ (text-to-spech) 生成機能が利用でき、感情表現などのアクセントをつけることも可能となっている。Adobe開催中の Adobe MAX...
この記事をシェア
あわせて読みたい
Premiere Pro が Adobe Premiere に名称変更 料金はそのまま
Adobe は 10月28日(火)より、Premiere Pro の名称を Adobe Premiere に変更することを発表した。価格や機能などには変更はない。
Adobe Firefly にて無制限 AI画像, 動画生成キャンペーンが開催中 12月1日まで
Adobe Firefly にて画像生成, 動画生成のクレジット消費 0, 無制限で生成できるキャンペーンを行なっている。パートナーモデルも対象。
Adobe Firefly スピーチを生成 機能をリリース ElevenLabs モデルも利用可能に
Adobe Firefly に スピーチを生成 機能が追加された。テキストからスピーチ生成機能が利用可能。ElevenLabs もパートナーモデルとして加わった。
Adobe MAX 2025 Sneaks 発表された今後登場予定の新機能一覧
Adobe MAX Sneaks 2025 を開催。開発中の新機能 Project Light Touch, Turn Style, Surface Swap, Trace Ease, Motion Map などが紹介された。
Adobe Fiefly サウンドトラックを生成 をリリース 著作権的に安全な音楽生成機能
Adobe Firefly にサウンドトラックを生成が追加。生成したいトラックの雰囲気を表現したプロンプトから著作権的に安全な音楽を生成することができる。
Firefly Video Editor が登場 Webブラウザ上で使える動画編集ツール
Adobe Firefly Video Editor はWebブラウザ上で利用できる動画編集ツールで、テキスト追加やカットなどの編集で動画作品に仕上げることが可能。
Adobe Firefly Image 5 画像生成AIモデルをリリース 画像編集にも対応
Adobe は10月28日(火) Firefly Image Model 5 (Preview) をリリースした。ディテールや細かい部分の画像生成に加え画像編集にも対応している。
【2025年版】Adobe Ilustrator の購入方法や購入できるサイトを紹介
Adobe Illustrator の購入方法や、購入できるサイトを紹介。Adobe 公式サイト, Amazon, 家電量販店などでサブスクリプションプラン購入が可能。
design-offset.com
新着記事
Premiere Pro が Adobe Premiere に名称変更 料金はそのまま
当記事は広告を含みます PremiereAdobe は 10月28日(火)より、Premiere Pro の名称を変更することを発表した。 以降は、Adobe Premiere という名称で提供される。Adobe は、Premiere Pro (プレミアプロ) を Adobe Premiere 表記に変更した。 10月28日(火) に行われた Adobe MAX にて発表された。名称以外の、価格や機能などには変更はない。 Adobe Premiere (アドビ プレミア) :...
【2025年11月】Google Flow アップデート カメラアングル, 操作の調整機能が追加
当記事は広告を含みます FlowGoogle Flow の 2025年11月アップデート内容をまとめています。 カメラアングル・コントロールの調整に対応など。Google の映像編集ツール Flow の2025年11月アップデートを紹介。 動画生成後のカメラアングル, モーションの調整に対応し再生成が可能となった。11.4.2025 アップデートカメラアングル・コントロールに対応 生成された動画に対してカメラアングルやカメラ操作などの調整が可能となる編集, 再生成機能が新しく追加された。...
【2025年版】After Effects 購入方法と購入できるサイトについて解説
当記事は広告を含みます After EffectsAdobe After Effects の購入方法や購入できるサイトについて解説していきます。 初めて利用するユーザー, 既存ユーザーどちらも対象となります。CONTENTS After Effects とは After Effects を購入する 3の方法 1. Adobe 公式サイト 2. オンラインコード版 3. パッケージコード版 まとめAfter Effects 公式ページはこちら...