当記事は広告を含みます
Adobe Stock
【2025年版】Adobe Stock 法人, グループ版 プランと価格について解説
Adobe Stock グループ版 (法人版) のプランと料金について説明していきます。
個人版プランとは仕様が異なります。

Adobe Stock グループ版 公式ページはこちら
この記事をシェア
Adobe Stock とは
Adobe Stock は、写真, イラスト, 動画, テンプレートなど、様々な種類の商用利用可能なロイヤリティフリー素材を入手できるストックサイトです。

Adobe Stock グループ版 公式ページはこちら
グループ版は、個人事業者, 小規模事業者を対象としたプランです。
基本的に個人版とプランの種類や料金は同じですが、プランの仕様が異なります。
中規模, 大規模事業者の場合
利用ユーザーが多くなる 中規模, 大規模事業者の場合は、エンタープライズ版が用意されているのでそちらの利用が推奨されています。
Adobe Stock エンタープライズ版 の詳細, 問い合わせに関してはこちらから。
Adobe Stock グループ版 のプランと価格
Adobe Stock のグループ版プランは、大きく分けて 3種類のスタイルがあります。
サブスクリプションプラン
サブスクリプションプランは、毎月一定のクレジットが付与される Adobe Stock の一般的な利用プランです。
プラン名 | 価格 | 備考 |
通常ライセンス素材 10点/月 | ¥3,828/月(税込) | 画像 10枚, ビデオ 1本相当 |
通常ライセンス素材 40点/月 | ¥10,428/月(税込) | 画像 40枚, ビデオ 6本相当 |
通常ライセンス素材 750点/月 | ¥27,478/月(税込) | 画像 750枚, ビデオ 25本相当 |
* 年間プラン, 月々払い利用の場合
クレジットは画像, 動画 など様々な種類の素材購入に利用することができます。
付与されたクレジットを月内に使い切らなかった場合にも、最大11ヶ月分の繰り越しが可能となっています。
クレジットパック
クレジットパックは買い切り型の購入システムで、Adobe Stock の利用頻度がそれほど高くないユーザー向けの購入方法です。
クレジット数 | 料金 |
5 クレジット | ¥6,490/月(税込) |
16 クレジット | ¥17,600/月(税込) |
40クレジット | ¥39,600/月(税込) |
80クレジット | ¥74,800/月(税込) |
150クレジット | ¥132,000/月(税込) |
500クレジット | ¥440,000/月(税込) |
クレジットは購入後 1年間有効。
1クレジット当たりの単価はサブスクリプションプランに比べてかなり高めの設定となっています。
セットプラン
法人版には、Adobe の20種類以上のアプリが使える Creative Cloud Pro (旧 : コンプリートプラン)と、Adobe Stock がセットになったプランがあります。
プラン名 | 価格 (1人当たり) | 備考 |
Creative Cloud Pro Plus | 非公開 | Adobe Stock 通常ライセンス素材 ダウンロード無制限, 20種類以上のアプリ, Firefly 生成クレジット 4,000/月 |
Creative Cloud Pro Plus (旧 : Creative Cloud – Pro エディション) では、Adobe Stock の画像, イラスト, ベクター, テンプレート などの通常ライセンス素材を無制限にダウンロードできます。
Pro Plus プランを利用する場合は、Adobe への問い合わせが必要になります。
法人版, グループ版の特徴とメリット
グループ版は個人版のすべての機能を含んでおり、更に以下のような特徴やメリットがあります。

ユーザー数の制限なし
チームメンバー内でクレジットを共有して利用でき、追加するユーザー数に制限はありません。
つまり、利用する Adobe Stock のサブスクリプションプランは 1つだけで良いということになります。
グループ用機能の利用
ライセンスの割り当て, 管理などを一元化できる Admin Console、グループ内でデータを共有できるチームライブラリなどが利用可能です。
まとめ
Adobe Stock 法人版, グループ版 の料金とプランについて説明してきました。
画像やイラストなどの素材を多く必要とする場合や、Photoshop などの Adobe アプリを利用する場合は Pro Plus プランの導入を考えてみても良いと思います。

Creative Cloud Pro Plus グループ版 公式ページはこちら
https://www.adobe.com/jp/creativecloud/business/pro-plus.html
あわせて読みたい

【2025年版】Substance 3D 法人, グループ版 価格とプランについて解説
Adobe Substance 3D グループ版 (法人版) プランと料金について説明していきます。プラン料金は、1ライセンス当たり Substance 3D Collection ¥16,280/月(税込) 月々払い, 年間プラン です。

Adobe Stock に無制限プランが登場 動画, 画像素材などが取り放題
Adobe Stock は 8月13日(水)、無制限プランの導入を開始した。Adobe Stock の 動画, 画像, イラスト, 音楽, テンプレート, 3D 素材が制限なしで利用できるプロフェッショナル向けのオールインワンサブスクリプションプランだ。

Photoshop 新機能 調和, 生成アップスケール を追加 削除ツールの改良も
Adobe は7月29日(火)、Photoshop に調和, 生成アップスケールなどの新機能を追加した。調和は、ワンクリックで画像を合成させることができる機能だ。合成する画像の背景を Firefly Image Model により自動で分析し、ライティングや影、トーンの調整などが行われる。

【2025年版】Adobe Stock の無料素材とダウンロード上限について
Adobe Stock の無料(フリー)素材について説明していきます。無料素材が100万点以上用意されており、写真やイラスト, ベクターなどの画像、動画, Adobe ツール用テンプレートなど様々あり、商用利用可能となっています。

Adobe Firefly 動画生成がアップデート 動画の構成参照, スタイルプリセットなども登場
Adobe は7月17日(木)、動画生成AIモデル Firefly Video Model のアップデートを発表した。アップデートには、動画生成AIモデルのモーション再現度の向上や、動画の構成参照, スタイルプリセット、テキストプロンプトの強化機能の追加などが含まれる。

【2025年版】Adobe Firefly 無料プランとクレジットについて
Adobe Firefly の無料プランでできることやクレジット数について説明します。Firefly 無料プランは、10クレジット/月 が付与され画像生成などに利用できます。また、動画生成, 効果音生成などのプレミアム機能もお試しで使えます。

Adobe Firefly に テキストからアバター生成 機能が追加
Adobe は 6月27日(金)、Firefly に新機能 テキストからアバター生成 機能をリリースした。台本を用意することで、音声を生成しアバターが読み上げる動画を生成することができる。テキスト読み上げの音声は日本語に対応。アバター生成の基本コストは 10クレジット/秒で、Fireflyプランの利用が必要。

Adobe Firefly で テキストから効果音生成, 音声から効果音生成 が利用可能に
Adobeは6月27日(金)、Firefly に新機能 テキストから効果音生成, 音声から効果音生成 機能をリリースした。シンプルなプロンプトからあらゆる効果音が生成でき、録音した声を効果音の生成に参照させることもできる。1度の生成で8秒の音声4種類のバリエーションが作成される。
design-offset.com
新着記事
【2025年版】Adobe 法人, グループ版 プラン一覧と料金についてまとめ
当記事は広告を含みます AdobeAdobe のグループ版 (法人版) プラン一覧とそれぞれの料金について説明していきます。 様々なデザインツールが展開されているため、プランも様々なものが用意されています。CONTENTS Adobe 法人, グループ版について Adobe のプラン体系 1. Creative Cloud プラン 2. Firefly プラン 3. Substance 3D プラン 4. Adobe Stock プラン...
【2025年版】Adobe Firefly 法人, グループ版 価格とプランについて解説
当記事は広告を含みます FireflyAdobe Firefly グループ版 (法人版) のプランと料金について説明していきます。 個人版プランと同価格ですが仕様が異なります。CONTENTS Fireflyとは Firefly グループ版 のプランと価格 法人版, グループ版の特徴とメリット まとめFirefly グループ版 公式ページはこちら...
【2025年版】Adobe Acrobat 法人, グループ版 価格とプランについて解説
当記事は広告を含みます AcrobatAdobe の Creative Cloud Acrobat グループ版 (法人版) のプランと料金について説明していきます。 個人版プランとは価格や仕様が異なります。CONTENTS Adobe Acrobat とは Adobe Acrobat グループ版 のプランと価格 法人版, グループ版の特徴とメリット まとめAdobe Acrobat グループ版 公式ページはこちら...