当記事は広告を含みます
Illustrator
【2025年版】Adobe Illustrator ベータ版 利用方法, 使い方と機能について
Adobe Illustrator ベータ版について、利用方法やプランについて説明しています。
また、ベータ版のみで利用可能な機能についても紹介します。
Adobe 開催中のキャンペーン
Black Friday セール
現在、アドビ公式にて Black Friday セール 2025 開催中!
Creative Cloud Pro や各種単体プランが初年度12ヶ月間 50% OFF で利用できます。初めて Firefly プランもセール対象に。
11月28日(金)まで セール終了まで残り 3日
Adobe Creative Cloud 公式ページはこちら
Illustrator 公式ページはこちら
この記事をシェア
Illustrator ベータ版とは
Illustrator はベクターデザインの制作ができるツールで、ロゴ, アイコン, インフォグラフィック、イラストなど多くのデザイン制作に利用できます。
ベータ版では今後実装予定の機能をいち早く試用でき、正式版への実装に向けたフィードバックなどを Adobe に送ることができるようになっています。
Illustrator 公式ページはこちら
バグのレポートや改善案の提案など、ベータ版アプリ内から送信することができます。
ベータ版 の利用方法
ベータ版を利用するには、デスクトップ版 Illustrator が使えるサブスクリプションプランを利用していることが必要となります。
Illustrator が使えるプランはこちらの 3種類です。
| プラン名 | 価格 | 備考 |
| Illustraotr 単体プラン | ¥3,280/月(税込) | |
| Creative Cloud Pro | ¥9,080/月(税込) | Firefly 生成クレジット 4,000/月 |
| Creative Cloud Standard | ¥6,480/月(税込) | Illustrator iPad版 は基本機能のみ |
* 年間プラン, 月々払い利用の場合
製品版 Illustrator とは別に、Illustrator(Beta) をインストールする必要があります。
ストレージは余裕のある状態でインストールしましょう。ベータ版のインストール方法について詳しくはこちら。
Illustrator Web版(Beta)もある
現在、Web ブラウザ上で利用できる Illustrator も開発されており、ベータ版が提供されています。
Illustrator Webブラウザ版は、機能はデスクトップ版と比べると簡易的ですが、使用する環境に左右されずに利用できるのが利点です。
ベータ版 限定の機能
現在、Illustrator ベータ版のみで提供されている機能について紹介していきます。
ターンテーブル
1つの2D平面データから -90° 〜 90° の範囲で回転させたバリエーションを生成できる、AIを活用した機能です。
2Dのベクターデータを3D回転できる機能がIllustrator (ベータ版) に実装されるようです。
— Tofess (@design0ffset) August 20, 2025
Sneaks で Project Turntable として紹介されていた機能が遂に登場!
pic.twitter.com/1x5q37x4SL
使い方は、対象のオブジェクトを選択した状態で、プロパティパネルに表示される「ターンテーブル」を押します。
2025年8月のベータ版実装時に大きく話題となりました。
まとめ
Illustrator ベータ版について説明してきました。
期待の新機能をいち早く触ってみたい方などにはおすすめなので、ベータ版も合わせてインストールしてみてはいかがでしょうか。
Illustrator 公式ページはこちら
あわせて読みたい
Adobe Firefly, Photoshop に Nano Banana Pro (Gemini 3 Pro Image) 画像生成モデルが追加
Adobe は11月20日(木) パートナーモデルに Gemini 3 Pro Image (Nano Banana Pro) を追加した。Adobe Firefly, Photoshop にて利用可能だ。
Adobe Premiere Pro が Adobe Premiere に名称変更 料金はそのまま
Adobe は 10月28日(火)より、Premiere Pro の名称を Adobe Premiere に変更することを発表した。価格や機能などには変更はない。
Adobe Firefly にて無制限 AI画像, 動画生成キャンペーンが開催中 12月1日まで
Adobe Firefly にて画像生成, 動画生成のクレジット消費 0, 無制限で生成できるキャンペーンを行なっている。パートナーモデルも対象。
Adobe Firefly スピーチを生成 機能をリリース ElevenLabs モデルも利用可能に
Adobe Firefly に スピーチを生成 機能が追加された。テキストからスピーチ生成機能が利用可能。ElevenLabs もパートナーモデルとして加わった。
Adobe MAX 2025 Sneaks 発表された今後登場予定の新機能一覧
Adobe MAX Sneaks 2025 を開催。開発中の新機能 Project Light Touch, Turn Style, Surface Swap, Trace Ease, Motion Map などが紹介された。
Adobe Fiefly サウンドトラックを生成 をリリース 著作権的に安全な音楽生成機能
Adobe Firefly にサウンドトラックを生成が追加。生成したいトラックの雰囲気を表現したプロンプトから著作権的に安全な音楽を生成することができる。
Firefly 動画エディター が登場 Webブラウザ上で使える動画編集ツール
Adobe Firefly Video Editor はWebブラウザ上で利用できる動画編集ツールで、テキスト追加やカットなどの編集で動画作品に仕上げることが可能。
Adobe Firefly Image 5 画像生成AIモデルをリリース 画像編集にも対応
Adobe は10月28日(火) Firefly Image Model 5 (Preview) をリリースした。ディテールや細かい部分の画像生成に加え画像編集にも対応している。
design-offset.com
新着記事
ElevenLabs Black Friday Sale 開催中 スタータープランを $1 で
当記事は広告を含みます ElevenLabsElevenLabs は 11月24日(月)より、Black Friday Sale を開催している。 スタータープランを $1 で購入可能だ。ElevenLabs にて、Black Friday Sale が開催中だ。 Black Friday Sale では、スタータープラン (月々プラン) を通常価格から 80% OFF の $1 で利用できる。セール対象となっているのはこちら; スタータープラン (月々プラン): $5 1/月,...
Adobe が Semrush を買収 約19億ドルにて GEO 分野の強化を図る
当記事は広告を含みます AdobeAdobe は 11月19日(水)、Semrush の買収を発表した。 生成AI検索最適化機能の強化を図る狙いだ。Adobe (Nasdaq:ADBE) は Semrush (NYSE:SEMR) の買収を発表した。 Semrush (セムラッシュ) の GEO機能, SEO ソリューションを統合し、AIエージェント時代のブランドの可視性とオーディエンスへのリーチの強化を図る。AdobeSemrush はボストンに本社を置き、ニューヨーク証券取引所...
Nano Banana Pro (Gemini 3 Pro Image) がリリース Google のAI画像生成, 編集モデル
当記事は広告を含みます GoogleGoogle DeepMind は 11月20日(木)、Gemini 3 Pro Image をリリースした。 最新のAI画像生成, 編集モデルとなる。Google DeepMind は Gemini 3 Pro Image (通称: Nano Banana Pro) をリリースした。 Nano Banana Pro は、Google の対話型AIアシスタント Gemini 3 Pro モデルにおける最新のAI画像生成, 編集モデルだ。Nano...
