当記事は広告を含みます
Adobe
【2025年版】Creative Cloud Standard プランとは? アプリ一覧とできること, できないこと
Adobe の Creative Cloud Standard プランの概要や、プランに含まれるアプリ一覧などについて説明していきます。
また、Adobeで Creative Cloud Standard に含まれないものも紹介します。

Adobe 開催中のキャンペーン
Creative Cloud Pro 3ヶ月半額キャンペーン
個人版 Creative Cloud Pro (旧 : コンプリートプラン) を最初の 3ヶ月 半額の ¥4,539/月 で利用できるキャンペーンが開催中。

Adobe公式セール会場はこちら
Adobe公式サイト
Creative Cloud Stndard とは
Creative Cloud Standard は、Photoshop, Illustrator, Premiere Proなど Adobe Creative Cloudの20種類を超えるデスクトップ版アプリが利用できるプランです。
2025年7月に誕生した新しいプランになります。

Creative Cloud Standard 公式ページはこちら
Creative Cloud Standard の価格
Creative Cloud Standard プラン
支払いプラン名 | 料金 |
月々プラン | ¥10,280/月(税込) |
年間プラン, 月々払い | ¥6,480/月(税込) |
年間プラン, 一括払い | ¥72,336/月(税込) |
2種類以上の Adobe アプリを使う予定の方は、単体プランを組み合わせるよりも Creative Cloud Standard を利用した方がコスパが良いです。
買い切りプランはない
現在の Adobe プランはサブスクリプションシステムとなっています。
買い切りプランはありませんが、アップデートは無料でできるので常に最新版の各種 Adobe アプリを利用することができます。
Creative Cloud Standard アプリ一覧
Creative Cloud Standard で利用できる Adobe のアプリ一覧がこちらです。
Photoshop | Adobe XD | Adobe Express |
Illustrator | Lightroom Classic | Adobe Firefly |
Premiere Pro | Dimension | Adobe Scan |
After Effects | Adobe Fresco | Fill & Sign |
Indesign | Character Animator | Project Neo |
Lightroom | Aero | Adobe Podcast |
Acrobat Pro | Media Encoder | |
Audition | InCopy | |
Animate | Acrobat AIアシスタント | |
Dreamweaver | Adobe Fonts |
Adobe XD, Dimension など、Creative Cloud Standard, Pro にしか含まれないアプリもあります。
その他 補足情報
・Creative Cloud のクラウドストレージ 100GB が利用可能。
・Adobe Fonts で20,000種類以上のフォントが利用可能
・各種ベータ版アプリで最新機能をいち早く試用可能
特に、上記表 左列の Adobe アプリから 2つ以上を利用する場合には、Creative Cloud Standard の利用をおすすめします。
Creative Cloud Standard でできること
Creative Cloud Standard に含まれるアプリを利用して、次に挙げるようなデザインを制作することができます。
・写真, 画像編集
・イラスト, アニメーション制作
・ロゴ, アイコン, インフォグラフィック制作
・動画編集, VFX
Creative Cloud Standard でできないこと
・Photoshop, Lightroom や Illustrator などの Webブラウザ版、iPad, iPhoneなどのモバイル版アプリが利用できない (無料ユーザーと同等の機能制限)。
Adobe の Webブラウザ版、モバイル版があるアプリで Creative Cloud Standard で使える、使えないものは以下のようになっています。
利用可能 | 利用不可 (無料ユーザーと同等) |
Acrobat | Lightroom モバイル版 |
Adobe Express | Photoshop iPad版 |
Adobe Fresco | Photoshop iPhone版 |
Premiere Rush | Photoshop web 版 |
Photoshop Express | Illustrator iPad 版 |
Adobe Podcast (日本語非対応) | Lightroom Web ギャラリー |
Illustrator Web版 (ベータ版) |
利用できるアプリ, 制限される機能について、更に詳しく知りたい方はこちら。
Adobe Fireflyは含まれる?
Creative Cloud Standard に Adobe Firefly や、Firefly ボード へのアクセスは含まれますが、Firefly の全ての機能が利用できるわけではありません。

Adobe Firefly 公式ページはこちら
Creative Cloud Standard では Firefly の生成クレジットは毎月 25 のみ付与されます。
クレジットは、Webブラウザ版 Fireflyでの画像生成, ベクター生成 に加えて、Photoshop, Illustrator などアプリ内での生成AI機能の利用に使うことができます。
動画生成にはFireflyプランの利用が必要
AI動画生成, 音声翻訳, 効果音生成, パートナーモデルの使用 などの Firefly プレミアム機能は、Creative Cloud Standard では利用することができません。
プレミアム機能へのアクセスには別途、Fireflyプランの利用が必要となっています。
Adobe Stockは含まれる?
Creative Cloud Standard には Adobe Stock は含まれていません。
Adobe Stock を利用するには、Adobe Stock 用のプラン を別途利用する必要があります。

Adobe Stock 公式サイトはこちら
Substance 3Dは含まれる?
Creative Cloud Standard には Substance 3D シリーズのアプリは含まれません。
Substance 3D は、モデリング, レンダリング, テクスチャ作成など本格的な3Dデザイン制作ができるコレクションです。

Substance 3D by Adobe 公式ページはこちら
Substance 3D は専用プランが用意されているので、別途そちらを利用する必要があります。
まとめ
Creative Cloud Standard プランについて説明してきました。
Standard プランは、利用できるアプリは基本的にデスクトップ版のみ、Firefly の生成クレジットはほぼなし、という Creative Cloud Pro の廉価版プランとなっています。
自身の利用スタイルに合ったプランを選択してください。

Creative Cloud Standard 公式ページはこちら
あわせて読みたい

Adobe Premiere Rush の提供終了を発表 サポート終了は2026年
Adobe は、動画編集アプリ Premiere Rush の提供を2025年9月30日(火)に終了、サポートを2026年9月30日(水)に終了することを発表した。

Adobe Premiere Pro iPhone版 アプリを発表 9月末に登場予定
Adobe は Premiere Pro iPhone版 モバイルアプリ を9月30日(火)にリリースする。基本利用は無料。FireflyによるAI動画生成、効果音生成機能なども搭載。Android版は開発中。

Adobe Firefly に Google Gemini 2.5 Flash 画像生成, 編集モデルが登場
Adobe は8月26日(火)、Firefly に新しく Gemini 2.5 Flash を追加した。Gemini 2.5 Flash モデルは、Firefly 画像生成 (Webブラウザ版, モバイルアプリ版), Firefly ボード, Adobe Express にて利用可能となっている。

【2025年版】Adobe Stock の 1点単品購入はできる? について解説
Adobe Stock では基本的に 1点のみの単品購入はできませんが、プレミアムコレクションに関しては単品購入が可能です。また、クレジットパックや月々プランの利用で単品購入に近いスタイルに寄せることもできます。

【2025年版】Adobe Stock 法人, グループ版 プランと価格について解説
Adobe Stock のグループ版(法人版)のプランと価格について説明しています。サブスクリプションプランとクレジットパック、Creative Cloud Pro とセットになったプランもあります。

【2025年版】Substance 3D 法人, グループ版 価格とプランについて解説
Adobe Substance 3D グループ版 (法人版) プランと料金について説明していきます。プラン料金は、1ライセンス当たり Substance 3D Collection ¥16,280/月(税込) 月々払い, 年間プラン です。

Adobe Stock に無制限プランが登場 動画, 画像素材などが取り放題
Adobe Stock は 8月13日(水)、無制限プランの導入を開始した。Adobe Stock の 動画, 画像, イラスト, 音楽, テンプレート, 3D 素材が制限なしで利用できるプロフェッショナル向けのオールインワンサブスクリプションプランだ。

Photoshop 新機能 調和, 生成アップスケール を追加 削除ツールの改良も
Adobe は7月29日(火)、Photoshop に調和, 生成アップスケールなどの新機能を追加した。調和は、ワンクリックで画像を合成させることができる機能だ。合成する画像の背景を Firefly Image Model により自動で分析し、ライティングや影、トーンの調整などが行われる。
design-offset.com
新着記事
Adobe Premiere Rush の提供終了を発表 サポート終了は2026年
当記事は広告を含みます Premiere RushAdobe は 9月4日(木)、動画編集アプリ Premiere Rush の提供,サポート終了を発表した。 今後は Premiere Pro モバイルアプリが提供される。Adobe は Premiere Rush の提供及びサポートの終了を発表した。 2018年の登場以降、初心者でも扱いやすい簡易的な動画編集ツールとして一定の人気を誇った Premiere Rush が姿を消すこととなった。Premiere Rush は...
Adobe Premiere Pro iPhone版 アプリを発表 9月末に登場予定
当記事は広告を含みます Premiere ProAdobe は9月4日(木)、iPhone版 Premiere Pro のリリースを発表した。 プロ仕様の動画編集ソフトがモバイルでも利用可能になる。Adobe は Premiere Pro iPhone版 モバイルアプリのリリースを発表した。 SNS, YouTubeから映画制作まで、さまざまな映像制作シーンで利用されるプロ仕様の動画編集ツールが モバイルアプリ化し、どこでも高度な編集作業が可能となる。Adobe今まで、Adobe...
Adobe Firefly に Google Gemini 2.5 Flash 画像生成, 編集モデルが登場
当記事は広告を含みます FireflyAdobe は8月26日(火)、Firefly に新しく Gemini 2.5 Flash を追加したことを発表した。 Google の高性能な画像生成, 編集モデルだ。Adobe は Firefly 画像生成のパートナーモデルに新しく Gemini 2.5 Flash を追加した。 Gemini 2.5 Flash は、Google DeepMind による新しいAI画像編集モデルで、一貫性のある画像編集, 生成が可能となっている。 Google...