当記事は広告を含みます
Photoshop
【2025年版】Photoshopを使うならフォトプランがお得 単体プランとの4つの違いを解説
Adobe の画像編集アプリ Photoshop (フォトショップ)を利用する場合、お得に利用できるフォトプランという特別プランが用意されています。
通常の単体プランとの違いと利点を説明していきます。

Adobe 開催中のキャンペーン
JCBカード支払いキャンペーン
Adobe のプラン料金支払いに JCBブランドのクレジットカード を選択すると、初年度25%OFFで利用できるキャンペーンが期間限定で開催中!
Creative Cloud Pro, 各種単体プランが対象, 11月13日(木)まで。

Adobe JCB支払い限定キャンペーン公式ページはこちら
https://www.adobe.com/jp/creativecloud/roc/specialoffer/jcb.html
フォトプラン Adobe公式ページhttps://www.adobe.com/jp/creativecloud/photography.html
フォトプランとは
フォトプランとは Adobe のアプリでも写真編集に特化した Photoshop, Lightroom, Lightroom Classic の3つがセットになって特別価格 ¥2,380/月(税込) で使えるお得なプランです。
また、Adobe のクラウドストレージを1TB分利用できます。

フォトプラン公式ページはこちら
Photoshop の単体プランが通常 ¥3,280/月(税込) なので、単体プランより安く使えることもありフォトプランは人気があります。
フォトプラン(20GB)は新規受付を終了しました。(2025年1月15日付)
新しくフォトプランを利用したい方は上記の1TBプランを利用する必要があります。
Amazonでも購入可能
フォトプランは Amazon でも販売されており、現在フォトプランを利用中の方もライセンスを購入することで利用期間を延長することができます。
Adobe フォトプラン 12ヶ月版
Amazonでは購入後すぐに使い始められるオンラインコード版と、コードが郵送されてくるパッケージコード版の2種類が選択できます。
iPad版, モバイルアプリ版 Photoshopも使える
フォトプランでも iPad版 及び モバイルアプリ版 (iPhone, Android) Photoshop の利用ができます。
デスクトップ版の全ての機能とまではいきませんが、かなり使える仕上がりだと思います。

モバイル版 Photoshop 公式ページはこちら
フォトプランと単体プラン4つの違い
フォトプランと単体プランはどのように異なるか、以下に示す4点を説明していきます。
1. ストレージ容量
2. LightroomかAdobe Frescoか
3. Adobe CCのセール
4. 利用期間
それぞれの項目について詳しく説明していきます。
1. ストレージ容量
Adobe Creative Cloud のプランを利用するとクラウドストレージが利用でき、そこにデータを保存することでどのデバイスからでもアクセスできるようになります。
そのストレージ容量がフォトプランと単体プランでは異なります。

フォトプランでは標準で 1TB (1000GB) のストレージが利用可能です。
Photoshop 単体プランなど、その他の Adobe CC のプランは基本的にストレージ容量は 100GB なので、フォトプランは10倍の設定となっています。
フォトプラン : ストレージ 1TB (1000GB)
Photoshop 単体プラン : ストレージ 100GB
1TBは、1600万画素の写真を16万枚分程度のデータ容量です。
ストレージ容量が不足しがちな写真を多く扱う方にとっては、かなり助かるのではないでしょうか。
2. LightroomかAdobe Frescoか
フォトプランの場合、利用できるのは Photoshop と Lightroom という写真編集・加工に特化したアプリです。
一方、Photoshopの単体プランの場合、Lightroomは使えませんがドローイングアプリのAdobe Frescoのプレミアム機能が利用できます。
Adobe fresco は完全無料となり、フォトプランユーザーでも誰でも全機能を利用できるようになりました。

Adobe Fresco 公式ページはこちら
Fresco はタブレット・スマホ向けの高機能ドローイングアプリで、Photoshop との相性が抜群です。
無料になったので、まだの方はぜひインストールして試しに使ってみてはいかがでしょうか。
3. 利用期間
Photoshop の単体プランの場合月々プランがあり、月単位で更新できる利用プランが用意されています。
一方、フォトプランの場合年間プランの利用に限られます。

ただ、月々プランは料金が割高に設定されていることもあり短期間で使用する時期が決まっているときだけの利用がオススメです。
どのプランでも年間プランを利用している人が多いので、この違いはあまり問題ないかと思います。
フォトプラン : 年間プランのみ
Photoshop 単体プラン : 年間プラン/月々プラン
4. Adobe CCのセール
Adobe では新規登録者を対象に年に数回のみですが、不定期にセールを行うことがあります。

Photoshop の単体プランはセールの対象で、年間プランであれば一年間割引価格で利用することができます。
フォトプランはセール対象には含まれません。
フォトプラン : セール対象外
Photoshop 単体プラン : セール対象 (30〜50%割引)
逆に言うとタイミングを見計らわなくてもよく、フォトプランはいつ購入してもお得ということになります。
まとめ
Photoshop 単体プランとフォトプランの違いについて説明しました。
現状、Photoshop 単体プランを利用するメリットはないと言えるので、フォトプランの利用をおすすめします。

フォトプラン公式ページはこちら
あわせて読みたい

Adobe Stock 10周年 と今後の展望について発表
Adobe Stock は 9月16日(火) サービス開始から 10周年を迎えた。今後のアップデートに関して 10月28日(火)〜30日(木) に開催される Adobe MAX にて詳細が明かされる。

Premiere Pro v25.5 アップデート 90種類以上のエフェクト, トランジション, アニメーションが追加
Adobe は Premiere Pro v25.5 アップデートを発表。Film Impact による 90種類以上のエフェクト, トランジション, アニメーションがエフェクトライブラリに追加された。

Adobe Premiere Rush の提供終了を発表 サポート終了は2026年
Adobe は、動画編集アプリ Premiere Rush の提供を2025年9月30日(火)に終了、サポートを2026年9月30日(水)に終了することを発表した。

Adobe Premiere Pro iPhone版 アプリを発表 9月末に登場予定
Adobe は Premiere Pro iPhone版 モバイルアプリ を9月30日(火)にリリースする。基本利用は無料。FireflyによるAI動画生成、効果音生成機能なども搭載。Android版は開発中。

Adobe Firefly に Google Gemini 2.5 Flash 画像生成, 編集モデルが登場
Adobe は8月26日(火)、Firefly に新しく Gemini 2.5 Flash を追加した。Gemini 2.5 Flash モデルは、Firefly 画像生成 (Webブラウザ版, モバイルアプリ版), Firefly ボード, Adobe Express にて利用可能となっている。

【2025年版】Adobe Stock の 1点単品購入はできる? について解説
Adobe Stock では基本的に 1点のみの単品購入はできませんが、プレミアムコレクションに関しては単品購入が可能です。また、クレジットパックや月々プランの利用で単品購入に近いスタイルに寄せることもできます。

【2025年版】Adobe Stock 法人, グループ版 プランと価格について解説
Adobe Stock のグループ版(法人版)のプランと価格について説明しています。サブスクリプションプランとクレジットパック、Creative Cloud Pro とセットになったプランもあります。

【2025年版】Substance 3D 法人, グループ版 価格とプランについて解説
Adobe Substance 3D グループ版 (法人版) プランと料金について説明していきます。プラン料金は、1ライセンス当たり Substance 3D Collection ¥16,280/月(税込) 月々払い, 年間プラン です。
Photoshop 関連記事

Photoshop 新機能 調和, 生成アップスケール を追加 削除ツールの改良も
当記事は広告を含みます PhotoshopAdobe は7月29日(火)、Photoshop に調和, 生成アップスケールなどの新機能を追加した。 作業効率が大きく向上するアップデート内容だ。Adobe は Photoshop の生成AI関連の新機能を含むアップデートを発表した。 アップデートには、新機能 調和 (Harmonize), 生成アップスケール の他、削除機能の強化などが含まれる。 各アップデート内容について簡単に説明していく。 調和 (Harmonize)...

Photoshop v26.8 アップデート ダイナミックテキストが追加 など
当記事は広告を含みます PhotoshopAdobe は6月17日(火)、Photoshop v26.8 アップデートをリリースした。 ダイナミックテキスト機能が追加された。Adobeは Photoshop v26.8 アップデートをリリースした。 アップデートには、新機能 ダイナミックテキストの追加や、被写体を選択, 背景を削除 の改良、AVIF ファイルのサポート などが含まれる。...

Android版 Photoshop が登場 Google Play で無料ダウンロード可
当記事は広告を含みます PhotoshopAdobe は6月3日(火)、Android版 Photoshop をリリースした。 Google Play にて無料ダウンロードが可能となっている。Adobe Photoshop のモバイルアプリが、6月3日(火) Android版でも遂にリリースされた。 ベータ版でのリリースとなっており、ベータ版の初期期間中 Androidユーザーはすべての機能を無料で利用できるようになっている。Adobeリリース時点で利用できる主な機能は以下の通り; ・...
design-offset.com
新着記事
ElevenLabs が Studio 3.0 をリリース 各機能を一元化するハブ
当記事は広告を含みます ElevenLabsElevenLabs は 9月17日(水)、新しく Studio 3.0 をリリースした。 各機能が利用できる ElevenLabs のハブとなる機能だ。ElevenLabs は、Studio 3.0 をリリースした。 Studio 3.0 では ElevenLabs の各種機能が統合されており、動画, 音声編集のワークフローを1箇所で完結させることができるようになる。 公式のプロモーション動画がこちら。Studio 3.0...
Adobe Stock 10周年 と今後の展望について発表
当記事は広告を含みます Adobe StockAdobe Stock は 9月16日(火)、サービス開始から 10周年を迎えた。 これまでとこれからについて発表された。Adobe Stock は、サービス開始から 10周年を迎えた。 前身とも言える Fotolia の買収以降、動画, 画像, ベクター, 3D, 音楽など様々な種類の商用利用可能なロイヤリティフリー素材 を提供するプラットフォームとして規模を拡大し続け、現在では 8億点を超える素材がストックされている。Adobe...
MeshyAI が Meshy 6 Preview を公開 画像から3D生成で利用可能に
当記事は広告を含みます MeshyAIMeshyAI は 9月13日(土)、 新しい 3D生成AIモデル Meshy 6 Preview を公開した。 次世代モデルが早くも登場した。MeshyAI は、新しい 3D生成AIモデル Meshy 6 Preview をリリースした。 Meshy 6 Preview は、次世代モデル Meshy 6 の先行プレビュー版として、image-to-3D 生成の機能に限定されて提供されている。Meshy 6 Preview では、Meshy 5...