当記事は広告を含みます

Firefly

Adobe Firefly のモバイル版アプリがリリース どこでもAI画像, 動画生成を手軽に

Publish Date on 06/17/2025

Adobeは6月17日(火)、モバイルアプリ版 Firefly をリリースした。

スマートフォンやタブレットからどこでも画像生成, 動画生成が可能になった。

Categories : Firefly | NEWS

Adobe は、生成AI Adobe Firefly のモバイル版アプリをリリースした。

Firefly モバイル版アプリでは、生成AIを利用した画像生成, 動画生成機能が利用できるようになっている。

iOS版, Android版 どちらも利用可能だ。

Adobe

リリース時点で、Firefly モバイル版アプリで利用できる生成機能は以下の通り ;

・テキストから画像生成

・テキストから動画生成

・画像から動画生成

・生成塗りつぶし

・生成拡張

構成参照, スタイル参照、エフェクトなど画像生成, 動画生成の各種設定は、Webブラウザ版と同じものが揃っており、モバイル版でも今までと同じ条件で生成が可能だ。

Firefly モデルは Firefly Image 4, Image 4 Ultra, Image 3, Firefly Video が使える。

Firefly モデル以外では、画像生成では ChatGPT画像生成, Imagen 3、動画生成では Veo 2が利用できるようになっている。

テキストから画像 操作画面

Firefly モバイル版 で生成された画像や動画のデータは、”ファイル”からWebブラウザ版でも共有され、確認できるようになっており、その逆も可能だ。

ファイルからデータを読み込むとプロンプトも呼び出すことができるので、デバイスを選ばず作業をどこでも開始, 再開できるようになった。

Firefly Image 4 Ultra で生成した画像

残念ながら、Firefly ボード機能は実装されていない。

このことから、ムードボードの制作や、Google の Imagen 4, Veo 3 や、Black Forest Labs の Flux.1 Kontext などの生成AIモデルを利用したい場合は、Webブラウザ版 Firefly を引き続き利用しよう。

 

Webブラウザ版 Firefly はスマートフォンからでもアクセス可能で、画像生成などの機能も利用できる。

機能や仕様はモバイルアプリ版と変わらないので、使い勝手の良い方を選択しよう。

 

Firefly アプリ内での課金プランが見当たらないため、初めて利用する方はまずWebブラウザ版で Fireflyプランを購入することをおすすめする。

詳細情報

Adobe Firefly は Webブラウザ版での機能が充実している。

テキストから画像, ベクター, 動画の生成、画像から動画の生成、音声の翻訳など生成AIを利用したさまざまな機能が利用できる。

Adobe Firefly 公式ページはこちら

https://firefly.adobe.com

Last Updated on 06/18/2025

Firefly 関連記事

Adobe Firefly 動画生成がアップデート 動画の構成参照, スタイルプリセットなども登場

Adobe Firefly 動画生成がアップデート 動画の構成参照, スタイルプリセットなども登場

当記事は広告を含みます FireflyAdobe は7月17日(木)、動画生成AIモデル Firefly Video Model のアップデートを発表した。 モデルの品質向上と、周辺機能がアップデートされ充実した。Adobe は Firefly 動画生成モデルと機能のアップデートを発表した。 アップデートには、動画生成AIモデル Firefly Video Model のモーション再現度の向上や、動画の構成参照, スタイルプリセットの追加などが含まれる。...

【2025年版】Adobe Firefly 無料プランとクレジットについて

【2025年版】Adobe Firefly 無料プランとクレジットについて

当記事は広告を含みます FireflyAdobe Firefly の無料プランでできることやクレジット数について説明します。 動画生成などのプレミアム機能もお試しで利用できるようになっています。CONTENTS Firefly とは Firefly 無料プランについて Adobe Firefly Standard プランがおすすめ まとめAdobe Firefly 公式ページはこちら...

Adobe Firefly に テキストからアバター生成 機能が追加

Adobe Firefly に テキストからアバター生成 機能が追加

当記事は広告を含みます FireflyAdobe は 6月27日(金)、Firefly に新機能 テキストからアバター生成 機能をリリースした。 アバターが文章を読み上げてくれる機能だ。Adobe は Webブラウザ版 Firefly に新機能、 テキストからアバター生成 (ベータ版)を追加した。 台本を用意することで、音声を生成しアバターが読み上げる動画を生成することができる。AdobeFirefly テキストからアバター生成 の機能概要を簡単に説明する。...

この記事をシェア

あわせて読みたい

【2025年版】Adobe Firefly 無料プランとクレジットについて

【2025年版】Adobe Firefly 無料プランとクレジットについて

Adobe Firefly の無料プランでできることやクレジット数について説明します。Firefly 無料プランは、10クレジット/月 が付与され画像生成などに利用できます。また、動画生成, 効果音生成などのプレミアム機能もお試しで使えます。

Adobe Firefly に テキストからアバター生成 機能が追加

Adobe Firefly に テキストからアバター生成 機能が追加

Adobe は 6月27日(金)、Firefly に新機能 テキストからアバター生成 機能をリリースした。台本を用意することで、音声を生成しアバターが読み上げる動画を生成することができる。テキスト読み上げの音声は日本語に対応。アバター生成の基本コストは 10クレジット/秒で、Fireflyプランの利用が必要。

Adobe Firefly で Google Veo 3 の音声付き動画生成が可能に

Adobe Firefly で Google Veo 3 の音声付き動画生成が可能に

Adobeは6月22日(日)、Firefly で利用できる動画生成AIモデルに Veo 3 を追加した。音声付きの動画生成が可能となった。Webブラウザ版, モバイルアプリ版 Fireflyどちらにも対応。1つの動画の生成に1,200クレジットを消費する。

design-offset.com

新着記事

Ideogram Character をリリース 1枚の画像から一貫性のあるキャラクター作成

当記事は広告を含みます IdeogramIdeogram は7月29日(火)、新機能 Ideogram Character をリリースした。 一貫性のある画像生成が可能となった。Ideogram は新機能 Ideogram Character をリリースした。 Ideogram Character は、人間, 動物など特定の被写体の写真1枚から、一貫性のあるキャラクターの様々なバリエーション画像を生成できるモデルとなる。 こちらが Ideogram...

Photoshop 新機能 調和, 生成アップスケール を追加 削除ツールの改良も

当記事は広告を含みます PhotoshopAdobe は7月29日(火)、Photoshop に調和, 生成アップスケールなどの新機能を追加した。 作業効率が大きく向上するアップデート内容だ。Adobe は Photoshop の生成AI関連の新機能を含むアップデートを発表した。 アップデートには、新機能 調和 (Harmonize), 生成アップスケール の他、削除機能の強化などが含まれる。 各アップデート内容について簡単に説明していく。 調和 (Harmonize)...

Luma AI が Modify with Instructions をリリース 自然言語で動画を編集

当記事は広告を含みます Luma AILuma AI は7月29日(火)、新機能 Modify with Instructions をリリースした。 自然言語による指示で動画から動画を編集できる機能だ。Luma AI は 新機能 Modify with Instructions をリリースした。 Modeify with Instructions は、動画から動画 (video-to-video, v2v) 編集機能で、自然言語によるプロンプトでオブジェクトの追加,...