当記事は広告を含みます

Gemini

Google Gemini, Veo 3 の 画像から動画 生成機能が利用可能に

Publish Date on 07/11/2025

Google は 7月11日(金)、対話型生成AIアシスタント Gemini にて Veo 3 モデルの機能をアップデートしたことを発表した。

写真から動画 (image-to-video) 機能を利用できるようになった。

Categories : Google | NEWS

Google Gemini にて、 Veo 3 を用いた動画生成にアップデートが入った。

動画生成AIモデル Veo 3 の、画像から動画 (image-to-video, i2v) 機能が Gemini 内で利用できるようになった。

Google

今まで、Veo 3 ではテキストから動画 (text-to-video, t2v) のみ対応していた。

今回、画像から動画 (image-to-video) 機能に対応したことで、自分が用意した画像やイラストなどを動画化することができるようになった。

Veo 3 の大きな特徴である、音声, 効果音の同時生成も可能となっているので、活用の幅は大きく広がるだろう。

動画時間は8秒で固定となっている。

Gemini での Veo 3 画像から動画 機能は各国で利用が開始され、日本も対応している。

Webブラウザ版, モバイルアプリ版 Gemini どちらでも利用可能だ。

 

動画生成機能は Google AI Pro, Ultra プランのサブスクリプションユーザーが対象。 

映像編集ツール Flow でも同様の機能が利用可能だ。

 

Proプランは初月無料、Ultraプランは3ヶ月間 50% OFF で利用できるようになっている。

気になる方は利用してみよう。

詳細情報

Gemini は Google が提供する、対話型生成AIアシスタントだ。

質問を投げかける以外にも、Veo 3 を用いた動画生成や、Imagen 4 を用いた画像生成にも対応している。

Google Gemini 公式ページはこちら

https://gemini.google.com/app

Last Updated on 07/12/2025

Google 関連記事

Google DeepMind が Genie 3 を発表 インタラクティブなワールドモデル

Google DeepMind が Genie 3 を発表 インタラクティブなワールドモデル

当記事は広告を含みます GoogleGoogle DeepMind は 8月5日(火)、新しいワールドモデル Genie 3 を発表した。 インタラクティブな汎用ワールドモデルだ。Google DeepMind は、 ワールドモデル Genie のメジャーアップデートを発表した。 最新のモデル Genie 3 では、テキストプロンプトにより生成される 3D の世界を、ユーザーがキー入力などの操作でリアルタイムにインタラクトすることができる。 公式の YouTube...

Veo 3 画像から動画 で音声付き生成が可能に Google Flow にて

Veo 3 画像から動画 で音声付き生成が可能に Google Flow にて

当記事は広告を含みます GoogleGoogle は 7月1日(火)、映像制作ツール Flow のアップデートを発表した。 Veo 3 で自分で用意したキャラクター, アバターを喋らせることができるようになった。Google は、AI映像作品制作ツール Flow のアップデートを公開した。 2025年7月1日 アップデートには、Veo 3 の画像から動画 においての音声生成対応、画像から動画生成に Veo 3 - Fast モデルが対応...

Google Veo 3 動画生成AIモデルが使えるプラットフォーム 5選

Google Veo 3 動画生成AIモデルが使えるプラットフォーム 5選

当記事は広告を含みます Veo 3Google の最新動画生成AIモデル Veo 3 が利用できるプラットフォームを紹介していきます。 各社プラン料金や必要クレジット数も異なるので、併せて説明しています。CONTENTS Veo 3 について Veo 3 が使えるプラットフォーム 5選 1. Gemini, Flow 2. Adobe Firefly 3. Freepik 4. Leonardo.ai 5. fal まとめFlow...

この記事をシェア

あわせて読みたい

Runway Aleph がリリース 動画をテキストから直接編集が可能に

Runway Aleph がリリース 動画をテキストから直接編集が可能に

Runway は7月25日(金)、 新しいインコンテキスト動画モデル Runway Aleph をリリースした。動画から動画 (video-to-video, v2v) 編集を可能にするモデルで、元の動画の構成を残したまま一部分だけに変更を加えたり、全体の雰囲気をガラッと変えることもできる。

design-offset.com

新着記事

【2025年版】Adobe Stock の 1点単品購入はできる? について解説

当記事は広告を含みます Adobe StockAdobe Stock では 1点のみの単品購入ができるのかについて説明しています。 また、購入点数が少ない方向けのおすすめプランもあわせて紹介します。CONTENTS Adobe Stock について Adobe Stock の 1点購入について 通常ライセンス素材に関して 1. クレジットパックの購入 2. 月々プランの利用 まとめAdobe Stock 公式サイトはこちら...

【2025年版】Adobe 法人, グループ版 を安く利用する方法について解説

当記事は広告を含みます AdobeAdobe のグループ版 (法人版) プランを安く利用する方法について説明していきます。 グループ版限定のオプションなどが提供されています。CONTENTS Adobe 法人, グループ版について 安く利用する方法について 1. Adobe セール 2. 年間一括払い 3. ボリュームディスカウント 4. Creative Cloud Pro Plus まとめAdobe Creative Cloud...

【2025年版】Adobe 法人, グループ版 プラン一覧と料金についてまとめ

当記事は広告を含みます AdobeAdobe のグループ版 (法人版) プラン一覧とそれぞれの料金について説明していきます。 様々なデザインツールが展開されているため、プランも様々なものが用意されています。CONTENTS Adobe 法人, グループ版について Adobe のプラン体系 1. Creative Cloud プラン 2. Firefly プラン 3. Substance 3D プラン 4. Adobe Stock プラン...