当記事は広告を含みます

Higgsfield

Higgsfield に FLUX.1 Kontext による画像生成機能が実装

Publish Date on 06/12/2025

Higgsfield は6月12日(木)、画像生成に使用できるAIモデルに FLUX.1 Kontext を新たに追加した。

一貫性のある画像を生成できるモデルだ。

Categories : Higgsfield | NEWS

Higgsfield は 画像生成機能の利用時に、選択できるAIモデルに FLUX.1 Kontext [max] を新しく追加したことを発表した。

FLUX.1 Kontext は 5月30日に発表された Black Forest Labs による最新画像生成AIモデルのシリーズで、Kontent [max] はその中でも最上位のパフォーマンスを誇る。

FLUX.1 Knotext は、コンテクストを理解した画像生成, 編集が可能で、一貫した画像の生成や、画像内の局所的な編集(物を取り除く, 色を変えるなど)、スタイルの参照が行える。

下の動画のように、服装やメイクだけを変えたり、背景を別のものに置き換えたりすることができる。

Higgsfield の画像生成機能で、サードパーティ製の生成AIモデルとして利用できるものには ChatGPT 画像生成 が挙げられる。

このモデルも一貫性のある画像が生成できるモデルとして共通点がある。

Higgsfield が得意とするカメラワークで動きをつけたり、先日実装された Speak 機能 などと組み合わせると、より効果的な動画が制作できるだろう。

 

FLUX.1 Kontext [max] での画像生成には 3 クレジットを消費する。

月額 $9 の Basic プランからでも利用可能となっている。

Higgsfield での映像制作時に FLUX.1 Kontext モデルを取り入れてみてはいかがだろうか。

詳細情報

Higgsfield では、生成AIを用いた画像から動画生成ができ、用意した画像とプリセットのカメラワークを組み合わせて高度なカメラコントロールができるのが特徴だ。

公式サイトは日本語には非対応。

Higgsfield 公式サイトはこちら

https://higgsfield.ai

Last Updated on 06/12/2025

Higgsfield 関連記事

Higgsfield が Upscale を実装 Topaz Labs によるアップスケーラー 画像, 動画に対応

Higgsfield が Upscale を実装 Topaz Labs によるアップスケーラー 画像, 動画に対応

当記事は広告を含みます HiggsfieldHiggsfield は 8月5日(火)、新機能 Upscale を実装した。 動画, 画像をAIにより高解像度化できる機能だ。Higgsfield は Upscale (アップスケール) 機能の追加 を発表した。 Upscale は、AI により画像, 動画を高解像度化するもので Topaz Labs による技術を採用している。 画像は最大16倍, 動画 は最大 8K までのアップスケールに対応。画像アップスケーラー...

Higgsfield Steal をリリース Web上の画像を参照できる拡張プラグイン

Higgsfield Steal をリリース Web上の画像を参照できる拡張プラグイン

当記事は広告を含みます HiggsfieldHiggsfield は7月24日(水)、新しく Steal 機能を発表した。 Webブラウザ上の画像を参照して画像生成ができる機能だ。Higgsfield は Chrome 拡張プラグイン Steal を発表した。 Steal は、参照画像としてWeb上の画像を選ぶだけで、プロンプト不要のワンクリックで類似のビジュアル生成が可能となる機能だ。 Higgsfield Steal 公式プロモーション動画がこちら。Pinterest,...

この記事をシェア

あわせて読みたい

design-offset.com

新着記事

【2025年版】Adobe Lightroom の購入方法と購入できるサイトについて解説

当記事は広告を含みます LightroomAdobe Lightroom の購入方法や購入できるサイトについて解説していきます。 初めて利用するユーザー, 既存ユーザーどちらも対象となります。CONTENTS Lightroom とは Lightroom を購入する 3の方法 1. Adobe 公式サイト 2. オンラインコード版 3. パッケージコード版 まとめLightroom 公式ページはこちら...

【2025年版】Adobe Photoshop の購入方法や購入できるサイトについて解説

当記事は広告を含みます PhotoshopAdobe Photoshop の購入方法や購入できるサイトについて解説していきます。 初めて利用するユーザー, 既存ユーザーどちらも対象となります。CONTENTS Photoshop とは Photoshop を購入する 3の方法 1. Adobe 公式サイト 2. オンラインコード版 3. パッケージコード版 まとめPhotoshop 公式ページはこちら...

Adobe Firefly スピーチを生成 機能をリリース ElevenLabs モデルも利用可能に

当記事は広告を含みます FireflyAdobe は 10月28日(火)、Firefly に スピーチを生成 機能を追加した。 テキスト読み上げの音声データを生成できる機能だ。Adobe は、Firefly に スピーチを生成(Beta) を追加した。 スピーチを生成では、Firefly Speech モデルによるテキストからスピーチ (text-to-spech) 生成機能が利用でき、感情表現などのアクセントをつけることも可能となっている。Adobe開催中の Adobe MAX...