Adobeは、Adobe Content Authenticity (アドビ コンテンツ オーセンティシティ) のパブリックベータ版を4月24日に開催された Adobe MAX in London にて発表した。
Content Authenticity は、クリエイターがデジタル作品にContent Credentials(コンテンツ クレデンシャル)を付与できるwebブラウザ上で利用できるアプリだ。
Content Credentials (コンテンツクレデンシャル) とは
デジタルコンテンツの「成分表示」として機能する、業界標準のメタデータのこと。
コンテンツがカメラから作成されたか、AI を使用して生成されたか、Photoshop で編集されたかなど、コンテンツの作成者や作成方法に関する情報が記載される。
クリエイターは、Content Authenticity を利用して自分の作品に名前や、Instagram, XなどのSNSアカウント情報を付与することができる。
また、「生成AIのトレーニングと使用に関する設定(Generative AI Training and Usage Preference)」機能があり、クリエイターは、作品をトレーニングに使われたくないという意思を、Content Credentialsを介して他の生成AIモデルに通知できる。
AdobeのContent Credentialsには耐久性があり、たとえスクリーンショットで撮影されたとしても情報が消えることはない。
Adobe
先行して、最新版の Adobe Fresco に Content Authenticity の機能が実装されており、AI不使用での作品制作であることを署名することができるようになっている。
今後、Lightroom, Photoshop などの Adobe Creative Cloud アプリに機能を統合し、Adobeツール全般におけるコンテンツクレデンシャルの設定をクリエイターが管理できる集約されたハブへと進化させる予定としている。
詳細情報
Adobe Content Authenticity はパブリックベータ版として提供されており、無料で利用可能だ。
Adobeのアプリで作成されたコンテンツかどうかに関係なく、最大50個のJPEGまたはPNGファイルにコンテンツクレデンシャルを一括して適用できる。
ビデオやオーディオなど、他のメディアタイプへの対応も近日中に対応予定としている。
現時点では、まだページは日本語に対応していないようだ。
Adobe Content Authenticity 公式ページはこちら
同日のAdobe MAX in London 関連情報
Adobe 関連記事
【2025年版】After Effects 購入方法と購入できるサイトについて解説
当記事は広告を含みます After EffectsAdobe After Effects の購入方法や購入できるサイトについて解説していきます。 初めて利用するユーザー, 既存ユーザーどちらも対象となります。CONTENTS After Effects とは After Effects を購入する 3の方法 1. Adobe 公式サイト 2. オンラインコード版 3. パッケージコード版 まとめAfter Effects 公式ページはこちら...
【2025年版】Premiere Pro 購入方法と購入できるサイトについて解説
当記事は広告を含みます Premiere ProAdobe Premiere Pro の購入方法や購入できるサイトについて解説していきます。 初めて利用するユーザー, 既存ユーザーどちらも対象となります。CONTENTS Premiere Pro とは Premiere Pro を購入する 3の方法 1. Adobe 公式サイト 2. オンラインコード版 3. パッケージコード版 まとめPremiere Pro 公式ページはこちら...
Adobe Firefly にて無制限 AI画像, 動画生成キャンペーンが開催中 12月1日まで
当記事は広告を含みます FireflyAdobe は 10月28日(火)より、Firefly にて無制限生成キャンペーンを行なっている。 画像, 動画生成が対象だ。Adobe Firefly にて無制限キャンペーンを開催中だ。 期間中は、最新の画像生成AIモデル Firefly Image 5 及び パートナーモデルを利用した画像生成、Firefly Video モデルを使用した動画生成が、クレジット消費なしの無制限で利用できるようになっている。AdobeFirefly Image 5...
この記事をシェア
あわせて読みたい
Adobe Firefly にて無制限 AI画像, 動画生成キャンペーンが開催中 12月1日まで
Adobe Firefly にて画像生成, 動画生成のクレジット消費 0, 無制限で生成できるキャンペーンを行なっている。パートナーモデルも対象。
Adobe Firefly スピーチを生成 機能をリリース ElevenLabs モデルも利用可能に
Adobe Firefly に スピーチを生成 機能が追加された。テキストからスピーチ生成機能が利用可能。ElevenLabs もパートナーモデルとして加わった。
Adobe MAX 2025 Sneaks 発表された今後登場予定の新機能一覧
Adobe MAX Sneaks 2025 を開催。開発中の新機能 Project Light Touch, Turn Style, Surface Swap, Trace Ease, Motion Map などが紹介された。
Adobe Fiefly サウンドトラックを生成 をリリース 著作権的に安全な音楽生成機能
Adobe Firefly にサウンドトラックを生成が追加。生成したいトラックの雰囲気を表現したプロンプトから著作権的に安全な音楽を生成することができる。
Firefly Video Editor が登場 Webブラウザ上で使える動画編集ツール
Adobe Firefly Video Editor はWebブラウザ上で利用できる動画編集ツールで、テキスト追加やカットなどの編集で動画作品に仕上げることが可能。
Adobe Firefly Image 5 画像生成AIモデルをリリース 画像編集にも対応
Adobe は10月28日(火) Firefly Image Model 5 (Preview) をリリースした。ディテールや細かい部分の画像生成に加え画像編集にも対応している。
【2025年版】Adobe Ilustrator の購入方法や購入できるサイトを紹介
Adobe Illustrator の購入方法や、購入できるサイトを紹介。Adobe 公式サイト, Amazon, 家電量販店などでサブスクリプションプラン購入が可能。
【2025年版】After Effects ベータ版 利用方法, 使い方 機能について解説
Adobe After Effects ベータ版の利用方法や使い方, プランについて。デスクトップ版 After Effects が利用できるサブスクリプションプランを利用しましょう。
design-offset.com
新着記事
【2025年版】After Effects 購入方法と購入できるサイトについて解説
当記事は広告を含みます After EffectsAdobe After Effects の購入方法や購入できるサイトについて解説していきます。 初めて利用するユーザー, 既存ユーザーどちらも対象となります。CONTENTS After Effects とは After Effects を購入する 3の方法 1. Adobe 公式サイト 2. オンラインコード版 3. パッケージコード版 まとめAfter Effects 公式ページはこちら...
【2025年版】Premiere Pro 購入方法と購入できるサイトについて解説
当記事は広告を含みます Premiere ProAdobe Premiere Pro の購入方法や購入できるサイトについて解説していきます。 初めて利用するユーザー, 既存ユーザーどちらも対象となります。CONTENTS Premiere Pro とは Premiere Pro を購入する 3の方法 1. Adobe 公式サイト 2. オンラインコード版 3. パッケージコード版 まとめPremiere Pro 公式ページはこちら...
Adobe Firefly にて無制限 AI画像, 動画生成キャンペーンが開催中 12月1日まで
当記事は広告を含みます FireflyAdobe は 10月28日(火)より、Firefly にて無制限生成キャンペーンを行なっている。 画像, 動画生成が対象だ。Adobe Firefly にて無制限キャンペーンを開催中だ。 期間中は、最新の画像生成AIモデル Firefly Image 5 及び パートナーモデルを利用した画像生成、Firefly Video モデルを使用した動画生成が、クレジット消費なしの無制限で利用できるようになっている。AdobeFirefly Image 5...
