当記事は広告を含みます

Adobe

【無料あり】iPadで使えるAdobeアプリ6つを紹介 デザインはタブレットの時代へ

タブレット用のiPad OSがリリースされてから、タブレット用アプリでもできることが増え、機能がだいぶ進化してきました。

AdobeのiPad用高性能アプリが充実してきたので紹介していきます。

Last Updated on 04/14/2025
Categories : Adobe

iPad版Adobeアプリ

今回紹介するiPadで使える高機能アプリを以下にまとめました。

かなりラインナップが充実しています。

1. Adobe Fresco – ペイント・ドローイング (完全無料)

2. iPad版 Photoshop – 画像編集・加工

3. iPad版 Illustrator – ベクターイラスト ロゴ アイコン

4. Lightroom – 画像編集

5. Premiere Rush – 動画編集

6. Adobe Express – オールインワンデザイン

イラスト制作や動画編集など、充分作品として出せるクオリティまでiPadアプリで仕上げることができます。

1. Adobe Fresco

Adobe Frescoは完全無料で使える高機能なドローイングアプリです。

iPad版のFrescoではモーション機能があり、フレームを設定して描いたイラストを動かす事もできます。

Adobe Fresco 公式ページはこちら

https://www.adobe.com/products/fresco.html

ベクターイラストから水彩系の滲んだテイストの作品まで作れるので、インストールしておくとかなり重宝します。

2. iPad版 Photoshop

iPad版Photoshopはレイヤーマスク, 被写体選択, 境界線調整ブラシなどの機能が揃い、デスクトップ版に近いレベルで作業ができます。

生成塗りつぶしなどのFireflyの生成AI機能も使えます。

iPad版Photoshop 公式ページはこちら

https://www.adobe.com/jp/products/photoshop/app.html

3. iPad版 Illustrator

ロゴ, アイコン, イラストなどのベクターグラフィック制作に特化したAdobeを代表するアプリです。

Apple Pencilを使ってパス編集や曲線操作も簡単にできるので、デスクトップ版とはまた違った操作感を楽しめます。

iPad版Illustrator 公式ページはこちら

https://www.adobe.com/jp/products/illustrator/ipad.html

4. Lightroom

Lightroomは、写真や画像のRAW現像やカラー調整ができるAdobeでも定番の写真編集アプリです。

クラウド連携でPCやスマホとデータの共有もスムーズに行えます。

Lightroom公式ページはこちら

https://www.adobe.com/products/photoshop-lightroom.html

5. Premiere Rush

Premiere Rushは動画の撮影から編集, 書き出しまで一括で行える、初心者でも扱いやすい動画編集アプリです。

カット編集やテキスト追加, BGMの挿入, カラーフィルターの適用などもでき、SNS向けの縦動画やショート動画の制作にも向いています。

Premiere Rush公式ページはこちら

https://www.adobe.com/products/premiere-rush.html

6. Adobe Express

テンプレートやエフェクトを使って、SNS向けのデザインや動画を手軽に作れる、デザイン初心者にもおすすめのオールインワンツールです。

SNS投稿、チラシ、ポスター、動画サムネイルなどの制作ができます。

Adobe Express公式ページはこちら

https://www.adobe.com/jp/express

まとめ

タブレットでかなりのクオリティの作品が作れるようになっています。

Adobeアプリはタブレットの中でもiPadのみの対応となっているものが多いので、デザイン制作をしたい方は断然iPadがおすすめです。

特にFrescoは完全無料で全機能制限なく使えるのでインストールをおすすめします。

Adobe Fresco 公式ページはこちら

https://www.adobe.com/products/fresco.html

あわせて読みたい

Adobe Firefly に テキストからアバター生成 機能が追加

Adobe Firefly に テキストからアバター生成 機能が追加

Adobe は 6月27日(金)、Firefly に新機能 テキストからアバター生成 機能をリリースした。台本を用意することで、音声を生成しアバターが読み上げる動画を生成することができる。テキスト読み上げの音声は日本語に対応。アバター生成の基本コストは 10クレジット/秒で、Fireflyプランの利用が必要。

Adobe Firefly で Google Veo 3 の音声付き動画生成が可能に

Adobe Firefly で Google Veo 3 の音声付き動画生成が可能に

Adobeは6月22日(日)、Firefly で利用できる動画生成AIモデルに Veo 3 を追加した。音声付きの動画生成が可能となった。Webブラウザ版, モバイルアプリ版 Fireflyどちらにも対応。1つの動画の生成に1,200クレジットを消費する。

design-offset.com

新着記事

【2025年版】ElevanLabs の料金とおすすめプランについて解説

当記事は広告を含みます ElevenLabs音声AIプラットフォーム ElevenLabs の料金プランについて説明していきます。 また、利用スタイルにあわせたおすすめプランについても紹介していきます。CONTENTS ElevanLabs とは ElevanLabs の料金プラン 無料プランでできること 有料プランで使えるようになる機能 おすすめプラン まとめElevenLabs 公式サイトはこちら...

【2025年版】Creative Cloud Pro プランとは? アプリ一覧とできること, できないこと

当記事は広告を含みます AdobeAdobe の Creative Cloud Pro プランの概要や、プランに含まれるアプリ一覧などについて説明していきます。 また、Adobeで Creative Cloud Pro に含まれないものも紹介します。Creative Cloud Pro は、日本では2025年8月以降に購入可能なプランとなっています。 現在は Creative Cloud コンプリートプラン...