当記事は広告を含みます
Adobe ID
【無料】2分でできるAdobe IDアカウントの作成・登録方法【スマホから登録OK】
Adobeのアカウント(Adobe ID)は無料で、スマホからでもデスクトップからでも2分あれば簡単にアカウント作成ができます。
アカウントを作成することで高機能なドローイングアプリや動画編集アプリも無料で使い始められるのであわせて紹介しています。

Adobe 開催中のキャンペーン
JCBカード支払いキャンペーン
Adobe のプラン料金支払いに JCBブランドのクレジットカード を選択すると、初年度25%OFFで利用できるキャンペーンが期間限定で開催中!
Creative Cloud Pro, 各種単体プランが対象, 11月13日(木)まで。

Adobe JCB支払い限定キャンペーン公式ページはこちら
https://www.adobe.com/jp/creativecloud/roc/specialoffer/jcb.html
Adobe 公式サイトhttps://www.adobe.com/jp/creativecloud.html
Adobe IDについて
Adobe IDとはAdobeアプリを利用する際に必要になるアカウントのことで、誰でも無料で作成できます。
スマホでもデスクトップからでもOKです。

Adobe Creative Cloud 公式ページはこちら
無料で使えるスマホアプリなどを利用する際にも、まずはAdobe IDでログインする必要があります。
クラウドでデータが共有できる
複数のAdobeアプリに同一アカウントでログインすることで作成したデザインデータをアプリ間で共有できます。
データはAdobeクリエイティブクラウドに保管され、無料アカウントであれば2GB、有料プラン利用であれば基本的に100GBまで使えます。
Adobe IDがあれば無料で使えるアプリも多いので、後ほど紹介します。
Adobe IDを作成する
早速Adobeアカウントを作成していきましょう。
登録の際に準備しておくのはメールアドレスだけです。
1. Adobe公式サイトにアクセスする
アカウントを作成するためにまずはAdobeの公式サイトに行きます。

Adobe Creative Cloud 公式ページはこちら
Adobeの公式サイトにアクセスしたら、右上に表示されるログインを選択します。

の青文字の部分を選択して新規登録の画面に進みます。
2. 登録情報を入力する (1/2)

登録用のメールアドレスとパスワードの設定を行います。
Apple, Google, Facebook, Microsoft, Line, Cacaoのアカウントを利用してAdobe IDを作成することもできます。
電子メールアドレスで新規登録する際の入力事項に関してはこちら。
入力事項
電子メールアドレス : 登録用のメールアドレスを入力します。
パスワード : パスワードを設定します。
パスワード作成時の条件 :
・8文字以上
・1文字以上の数字または記号を含む
・大文字(A-Z)と小文字(a-z)両方含める
・自分のメールアドレスを含まない
パスワードは上記の条件を全て満たすように設定しましょう。
3. 登録情報を入力する (2/2)

登録のための基本情報を入力していきます。
入力事項
姓/名 : 苗字/名前の順番で入力します。
生年月日 : 生まれた年を西暦で入力・誕生月を選択します。
国/地域 : 日本に居住の場合最初から「日本」が選択されているのでそのままでOKです。
入力してすべての項目の右側に✔︎がついていることを確認したら、下の「完了」のボタンを選択してアカウントを作成します。
4. 登録完了

これでAdobe IDの登録は完了です。
インストールしたアプリの初回ログインに使ったりプランを変更したりする際には必要になるので忘れないようにしっかり覚えておきましょう。
Adobe ID 無料でできること
Adobeのアカウントを作成したらあとはアプリをインストールしたり、無料体験を利用してデザインを始めましょう。
例えばAdobe IDがあれば以下のアプリ・サービスが無料で使えます。
1. Adobe Express の一部機能
2. Adobe Fresco の利用
3. Premiere Rush の一部機能
4. Adobe Stock の無料素材をダウンロード
それぞれのアプリについて紹介していきます。
1. Adobe Express の一部機能
Adobe Expressは、用意されたテンプレートや画像生成AIを利用しながら簡単に画像や動画デザインが制作できるツールです。
webブラウザやスマホアプリで利用でき、無料版でも一通りの機能が利用できます。

Adobe Express 公式ページはこちら
難しい操作やスキルは必要はなく、デザイン初心者や時短でデザイン制作をしたい方におすすめです。
2. Adobe Fresco の利用
Adobe Frescoは完全無料で使えるタブレット・スマホ用のドローイングアプリです。
水彩画を実際描いているかのような滲み感を出せるライブブラシは一度使ってみると凄さがわかります。

Adobe Fresco 公式ページはこちら
特にタブレット端末での利用がおすすめです。
3. Premiere Rush の一部機能
デスクトップ・タブレット・スマホどのデバイスでも使える動画編集アプリPremiere Rushが無料版でも基本的な機能を一通り使うことができます。

Premiere Rush公式ページはこちら
Premiere Proのような複雑な機能はなく、直感的に動画を繋げたりトリミングしたり、動画編集を行うことができる初心者にも優しいつくりとなっています。
4. Adobe Stock の無料素材をダウンロード
Adobe Stockでは商用利用可能な無料素材を公開しており、70万点以上の素材を誰でも入手できます。
無料素材には動画や画像・モーショングラフィックステンプレートなど色々な種類があり、商用利用も可能になっています。

Adobe Stock 無料素材のページはこちら
無料アカウントでの利用の場合、1日のダウンロード数上限が設定されています。
有料プランを利用すると、無料素材のダウンロード数制限なく利用できる様になります。
Adobeのおすすめプラン
無料で使えるものも多いですが、有料プランを利用するとAdobeアプリを使ったデザインスキルを身につけられるようになります。
デザイン初心者にもおすすめのお得なプランを紹介します。
フォトプラン

フォトプラン公式ページはこちら
フォトプランはLightroomとPhotoshopがセットになったプランです。
写真編集に特化した2つのアプリを通常よりも安いセット料金で利用できるので、人気のプランとなっています。
まとめ
Adobeアカウントの作成手順と、無料のAdobe IDアカウントでできることなどを紹介しました。
もっと本格的にデザイン制作がしたくなったら各種プランなどの利用を検討してみましょう。

Adobe Creative Cloud 公式ページはこちら
あわせて読みたい

Premiere Pro v25.5 アップデート 90種類以上のエフェクト, トランジション, アニメーションが追加
Adobe は Premiere Pro v25.5 アップデートを発表。Film Impact による 90種類以上のエフェクト, トランジション, アニメーションがエフェクトライブラリに追加された。

Adobe Premiere Rush の提供終了を発表 サポート終了は2026年
Adobe は、動画編集アプリ Premiere Rush の提供を2025年9月30日(火)に終了、サポートを2026年9月30日(水)に終了することを発表した。

Adobe Premiere Pro iPhone版 アプリを発表 9月末に登場予定
Adobe は Premiere Pro iPhone版 モバイルアプリ を9月30日(火)にリリースする。基本利用は無料。FireflyによるAI動画生成、効果音生成機能なども搭載。Android版は開発中。

Adobe Firefly に Google Gemini 2.5 Flash 画像生成, 編集モデルが登場
Adobe は8月26日(火)、Firefly に新しく Gemini 2.5 Flash を追加した。Gemini 2.5 Flash モデルは、Firefly 画像生成 (Webブラウザ版, モバイルアプリ版), Firefly ボード, Adobe Express にて利用可能となっている。

【2025年版】Adobe Stock の 1点単品購入はできる? について解説
Adobe Stock では基本的に 1点のみの単品購入はできませんが、プレミアムコレクションに関しては単品購入が可能です。また、クレジットパックや月々プランの利用で単品購入に近いスタイルに寄せることもできます。

【2025年版】Adobe Stock 法人, グループ版 プランと価格について解説
Adobe Stock のグループ版(法人版)のプランと価格について説明しています。サブスクリプションプランとクレジットパック、Creative Cloud Pro とセットになったプランもあります。

【2025年版】Substance 3D 法人, グループ版 価格とプランについて解説
Adobe Substance 3D グループ版 (法人版) プランと料金について説明していきます。プラン料金は、1ライセンス当たり Substance 3D Collection ¥16,280/月(税込) 月々払い, 年間プラン です。

Adobe Stock に無制限プランが登場 動画, 画像素材などが取り放題
Adobe Stock は 8月13日(水)、無制限プランの導入を開始した。Adobe Stock の 動画, 画像, イラスト, 音楽, テンプレート, 3D 素材が制限なしで利用できるプロフェッショナル向けのオールインワンサブスクリプションプランだ。
design-offset.com
新着記事
Adobe JCBカード会員限定キャンペーンを開催 25%OFF で各種プランを購入可能
当記事は広告を含みます AdobeAdobe では 9月12日(金)より、JCB会員限定キャンペーンを開催している。 期間限定で Creative Cloud の各種プランを割引価格で購入できる。Adobe にて JCB会員限定キャンペーンが期間限定で開催中だ。 プラン料金の支払い方法を JCBカード に設定することで、Creative Cloud Pro (旧 : コンプリートプラン), 各種単体プランが初年度1年間 25%OFFで利用できる。 キャンペーンは...
Shutterstock にAI画像生成ツールが登場 専用プランも
当記事は広告を含みます ShutterstockShutterstock は、 新しく AI画像生成ツールをプラットフォーム内に追加した。 各種画像生成モデルが利用できるようになっている。Shutterstock は、AI画像生成ツールを新しく追加した。 自社のAI画像生成モデルに加えて、サードパーティ製のモデルも多数取り扱っているのが特徴で、専用のプランも新しく登場している。Shutterstock AI画像生成ツール 公式ページはこちら...
Adobe Acrobat Studio を発表 AIエージェント搭載のPDF編集プラットフォーム
当記事は広告を含みます AcrobatAdobe は 8月19日(火)、新プラットフォーム Acrobat Studio を発表した。 まずは英語圏での提供が開始されている。Adobe は Acrobat Studio を発表した。 Acrobat Studio は、Adobe Acrobat, Adobe Express, エージェント型 AI アシスタント を1つのプラットフォームに統合した、新しい資料制作, 編集ツールとなる。AdobeAcrobat Studio...