当記事は広告を含みます
Firefly
【2025年版】Adobe Firefly の生成クレジットを使い切った場合について解説
Adobe Firefly の生成クレジットを使い切った場合について説明しています。
生成クレジットは翌月に繰り越すことができないので、毎月使いきるのがおすすめです。

Firefly Webブラウザ版 公式サイト
この記事をシェア
Firefly 生成クレジットについて
Adobe Firefly の生成クレジットは、Fireflyプランの利用, Creative Cloud 各種プランの利用などで毎月付与されます。
生成クレジットは生成AI関連の機能を利用する際に消費され、機能ごとに消費クレジットの設定も異なります。

Adobe Firefly 公式ページはこちら
Firefly プラン (Firefly Standard, Firefly Pro, Firefly Premium の3種類) を利用しているか否かでクレジットの消費システムが異なります。
Firefly には標準機能とプレミアム機能があるので、それぞれの場合について説明していきます。
標準機能は利用可能
Firefly 生成クレジットがなくなった後も、標準機能に分類されているものに関しては継続して利用できます。
Firefly 標準機能に分類されているものがこちら。
Firefly 標準機能
・テキストから画像生成
・テキストからベクター生成
・生成塗りつぶし
・生成拡張
Firefly プランを利用している場合は、上記の基本機能に関してはクレジットの消費はなく、無制限で利用できます。
Creative Cloud プラン (Photoshop, Illustratorなど) のみ利用の方は、上記機能の利用毎に1クレジット消費しますが、現状関係なく無制限で利用可能です。
プレミアム機能に分類される機能を利用する場合は、Firefly 生成クレジットがなくなったら追加で購入するか、次回のプラン更新まで待つ必要があります。
プレミアム機能に分類されているものがこちら。
Firefly プレミアム機能
・動画生成
・動画, 音声翻訳
・Firefly Image 4 Ultra モデル
・Firefly パートナーモデルでの画像, 動画生成
・効果音生成
・テキストからアバター生成
・Premiere Pro 生成拡張 (現在期間限定で無料で利用可能)
プレミアム機能は Firefly プラン利用者のみがアクセスできる機能です。
Creative Cloud プランのみの利用の方は、上記に含まれる機能を利用したい場合 Firefly プランを別途利用しましょう。
クレジットの追加方法
Firefly 生成クレジットの追加方法について説明していきます。
まずは Firefly (https://firefly.adobe.com)のページで、画面右上に表示されるアカウントアイコンを選択しましょう。

ここで、次回の生成クレジット更新日の確認や、プランの追加購入などが行えます。
生成クレジットを追加で購入する場合は、「購入」ボタンを選択します。

Adobe Firefly Premium プランは、Firefly Video モデルによる動画生成が無制限でできるので、動画生成数が多い方は Premium プランの利用がおすすめです。
同一プランの重複も可能
現在利用している Firefly プランと同じプランを追加で購入することもできます。
月々プラン利用の場合、毎月自動で更新されるので、適宜必要なクレジット数に応じてプランの管理を行いましょう。
プランのアップグレードも可能
Standard, Pro プランであれば、現在利用しているプランをアップグレードすることもできます。
Firefly (https://firefly.adobe.com)のページで、画面右上に表示されるアカウントアイコンから「アカウントを管理」を選択します。

上の画像のように、利用中のプラン一覧が表示されるので、対象のFireflyプランの「Manage Plan」ボタンを選択、「プランを変更」から手続きできます。
まとめ
Firefly の生成クレジットを使いきった場合について説明してきました。
現状、クレジットがなくても継続して利用できる機能と、追加購入が必要な機能に分かれています。
パートナーモデルを利用できるのがかなり便利なので、色々な生成AIモデルを使い比べてみてはいかがでしょうか。

Adobe Firefly 公式ページはこちら
あわせて読みたい

Premiere Pro iPhone版 モバイルアプリがリリース Fireflyによる生成機能も統合
Adobe は 9月30日(火)、iPhone版 Premiere Pro をリリース。カットやグレーディング、ボイスオーバーなどの編集機能に加え、Fireflyも搭載。

Adobe Firefly 動画生成 に透明な背景で生成 が追加 アルファチャンネルの出力が可能に
Adobe は、Firefly の動画生成に 透明な背景で生成 を追加した。アルファチャンネルを持った背景透過のAI動画生成が可能になった。

Firefly プランの価格と内容変更 Adobe Express, Photoshop Web版 が利用可能に
Adobe は 9月24日(水)、Firefly のプランをアップデートした。年間プラン(月々払い)の導入, Firefly Pro の値下げ, Adobe Express, Photoshop Web版, モバイル版の利用など。

Photoshop (Beta) v27.0 に Gemini 2.5 (Nano Banana) など 2モデルが追加
Adobe は 9月25日(木)、ベータ版 Photoshop に Gemini 2.5 (Nano Banana), Flux.1 Kontext Pro の2種類のモデルを追加。生成塗りつぶし機能に利用可能。

Adobe Firefly ボード 正式版がリリース 生成テキスト編集など新機能も追加
Adobe は 9月24日(水)、Firefly ボード の正式版をリリース。新機能 プリセット, 生成テキスト編集や、Runway Aleph, Marey が追加された。

Adobe Firefly パートナーモデルに Luma AI RAY 3 が追加
Adobe は 9月18日、Firefly パートナーモデルに Luma AI RAY 3 を追加。HDR 対応の高品質なプロ仕様の映像を生成できる動画生成AIモデルだ。

Adobe Stock 10周年 と今後の展望について発表
Adobe Stock は 9月16日(火) サービス開始から 10周年を迎えた。今後のアップデートに関して 10月28日(火)〜30日(木) に開催される Adobe MAX にて詳細が明かされる。

Premiere Pro v25.5 アップデート 90種類以上のエフェクト, トランジション, アニメーションが追加
Adobe は Premiere Pro v25.5 アップデートを発表。Film Impact による 90種類以上のエフェクト, トランジション, アニメーションがエフェクトライブラリに追加された。
design-offset.com
新着記事
Photoshop Elements, Premiere Elements 2026 がリリース 生成AI機能が追加
当記事は広告を含みます ElementsAdobe は 10月1日(水)、Photoshop Elements 2026, Premiere Elements 2026 をリリースした。 それぞれ新機能の追加などが行われている。Adobe は Photoshop Elements, Premiere Elements 2026 をリリースした。 Photoshop Elements 2026 では、生成AI関連の機能が追加され、画像生成, 編集が可能となり、Premiere...
Sora 2 がリリース OpenAI の最新動画生成AIモデルが登場
当記事は広告を含みます OpenAIOpenAI は 9月30日(火)、新しい動画生成AIモデル Sora 2 をリリースした。 大幅なアップデートが行われている。OpenAI は、新しい動画生成AIモデル Sora 2 をリリースした。 Sora 2 では、より高度で正確な物理演算が可能で、音声, 効果音つきの動画が生成できるようになっている。2024年12月に Sora がリリースされてから約10ヶ月ぶりの大幅アップデートとなる。 Sora 2...
Premiere Pro iPhone版 モバイルアプリがリリース Fireflyによる生成機能も統合
当記事は広告を含みます Premiere ProAdobe は 9月30日(火)、iPhone版 Premiere Pro をリリースした。 充実した機能を持つ動画編集アプリが登場だ。Adobe は Premiere Pro iPhone版 モバイルアプリをリリースした。 モバイル用に最適化された Premiere Pro は、Firefly による生成機能なども充実しており、SNS, YouTube用動画制作はもちろん、映像作品制作にも用いることができる仕上がりだ。Adobeモバイル版...