当記事は広告を含みます

Fab

【4/8 – 4/22】Unreal Engine Fabの期間限定無料コンテンツ Mystery Caveなど

Publish Date on 04/10/2025

Unreal EngineのFab (旧 Unreal Engine Marketplace)において、期間限定無料コンテンツが更新された。

無料期間は4月8日(火)〜4月22日(火)の2週間となっている。

Categories : Fab

Unreal Engine Fabでの無料コンテンツが更新された。

無料期間は4月8日(火)〜4月22日(火) 22:59 (日本時間)までの2週間。

今回の期間限定無料素材は以下の3つだ。

 

1. Mystery cave – Dmitry Dryzhak

2. Carpenter’s Workshop Environment – Leartes Studios

3. Assassin – Dary Palasky

 

それぞれのコンテンツ概要については以下。

1. Mystery cave

鍾乳石や石筍などの神秘的な鍾乳洞のセット。

洞窟内に生える植物やきのこなども含まれ、150種類以上のモデルが利用できる。

対応プラットフォーム : Unreal Engine, Unity

¥7,368 無料

2. Carpenter’s Workshop Environment

大工の作業場, 仕事場の環境を再現したセット。

細部まで作り込まれた高品質な157種類のモデルが含まれる。

対応プラットフォーム : Unreal Engine

¥13.126 無料

3. Assassin

アサシン(暗殺者)の武器を含むモデルで、歩行, ジャンプなど20種類のアニメーションが含まれる。

MetaHumanに対応、肌の色は4種類、布の物理シミュレーションなどの特徴あり。

対応プラットフォーム : Unreal Engine

¥3,645 無料

詳細情報

Fab 期間限定無料コンテンツ

無料期間 : 4月8日(火)〜4月22日(火) 22:59 (日本時間)

Fabでは2週間毎に無料素材が更新される。

無料コンテンツはFab公式ページからダウンロード可能だ。

Fab 公式サイトはこちら

https://www.fab.com/ja

Last Updated on 04/10/2025

関連記事

MeshyAI が Meshy 6 Preview を公開 画像から3D生成で利用可能に

MeshyAI が Meshy 6 Preview を公開 画像から3D生成で利用可能に

当記事は広告を含みます MeshyAIMeshyAI は 9月13日(土)、 新しい 3D生成AIモデル Meshy 6 Preview を公開した。 次世代モデルが早くも登場した。MeshyAI は、新しい 3D生成AIモデル Meshy 6 Preview をリリースした。 Meshy 6 Preview は、次世代モデル Meshy 6 の先行プレビュー版として、image-to-3D 生成の機能に限定されて提供されている。Meshy 6 Preview では、Meshy 5...

【2025年版】Substance 3D 法人, グループ版 価格とプランについて解説

【2025年版】Substance 3D 法人, グループ版 価格とプランについて解説

当記事は広告を含みます Substance 3DAdobe の Substance 3D グループ版 (法人版) プランと料金について説明していきます。 個人版プランとは価格や仕様が異なります。CONTENTS Substance 3D とは Substance 3D グループ版 のプランと価格 法人版, グループ版の特徴とメリット まとめSubstance 3D グループ版 公式ページはこちら...

MeshyAI が Meshy 5 をリリース Proプラン 50%OFFキャンペーンも

MeshyAI が Meshy 5 をリリース Proプラン 50%OFFキャンペーンも

当記事は広告を含みます MeshyAIMeshyAI は 8月8日(金)、 新しい 3D生成AIモデル Meshy 5 をリリースした。 リリースを記念してプランのセールも行われている。MeshyAI は、新しい 3D生成AIモデル Meshy 5 をリリースした。 Meshy 5 は、今年3月にプレビュー版として提供されていた Meshy 5 Preview からのメジャーアップデートとなっている。Meshy 5 では、 Mehy 5 Preview...

design-offset.com

新着記事

【2025年版】After Effects 購入方法と購入できるサイトについて解説

当記事は広告を含みます After EffectsAdobe After Effects の購入方法や購入できるサイトについて解説していきます。 初めて利用するユーザー, 既存ユーザーどちらも対象となります。CONTENTS After Effects とは After Effects を購入する 3の方法 1. Adobe 公式サイト 2. オンラインコード版 3. パッケージコード版 まとめAfter Effects 公式ページはこちら...

【2025年版】Premiere Pro 購入方法と購入できるサイトについて解説

当記事は広告を含みます Premiere ProAdobe Premiere Pro の購入方法や購入できるサイトについて解説していきます。 初めて利用するユーザー, 既存ユーザーどちらも対象となります。CONTENTS Premiere Pro とは Premiere Pro を購入する 3の方法 1. Adobe 公式サイト 2. オンラインコード版 3. パッケージコード版 まとめPremiere Pro 公式ページはこちら...

Adobe Firefly にて無制限 AI画像, 動画生成キャンペーンが開催中 12月1日まで

当記事は広告を含みます FireflyAdobe は 10月28日(火)より、Firefly  にて無制限生成キャンペーンを行なっている。 画像, 動画生成が対象だ。Adobe Firefly にて無制限キャンペーンを開催中だ。 期間中は、最新の画像生成AIモデル Firefly Image 5 及び パートナーモデルを利用した画像生成、Firefly Video モデルを使用した動画生成が、クレジット消費なしの無制限で利用できるようになっている。AdobeFirefly Image 5...