当記事は広告を含みます

Adobe Fonts

Adobe Fontsが1,500種類超えの大幅追加 Helvetica, GothamなどMonotypeから人気定番フォントも

Publish Date on 04/09/2025

Adobeは4月8日(火)、フォントライブラリのAdobe Fontsに1,500種類以上の新フォントを追加したことを発表した。

追加されたフォントには人気のHelveticaやGothamなどが含まれる。

Categories : Fonts | NEWS

Adobeは、Adobe Fonts(アドビ フォント)に新たに1,500種類を超えるフォントを追加した。

これは、ここ5年間において最も大きいフォントの追加数だとしている。

 

Adobe Fontsは30,000を超えるフォントが商用利用可で利用できるフォントコレクション, ライブラリサービスだ。

ロゴデザインやブランディングに欠かせない要素であるフォントが豊富に用意されている。

 

今回の注目は、Monotypeから提供されるフォントが大幅に追加された点だ。

これには Helvetica, Gotham, Avenirなどの人気フォントが含まれる。

Monotypeのフォント一覧がこちら

Adobe Fonts – Monotypeフォント一覧はこちら

https://fonts.adobe.com/foundries/monotype

また、Microsoftから定番のArialやTimes New Romanなども追加された。

今回のアップデートでよく利用される定番フォントがカバーされたことから、ファイル共有時に発生しがちなフォント欠落エラーの発生を減らす事ができるようになったとしている。

 

日本語フォントも多く追加されており、MS 明朝, モード 明朝, Meiryo, Meiryo UIなど馴染みのある書体が追加された。

ポップで遊び心のあるフォントが揃う、デザインシグナルからも10タイプ追加されている。

Adobe Fonts – デザインシグナル フォント一覧はこちら

https://fonts.adobe.com/foundries/design-signal

日本語フォントでは他にも、MoolonType, 日本書技研究所, 視覚デザイン研究所, スキルインフォメーションズ などから新しくフォントが加わった。

 

クリエイティブクラウドプランのユーザーであれば、Adobe Fontsにあるフォントはどれでも追加料金なしの無料で利用できる。

今回のアップデートで追加されたフォントはすでに利用可能だ。

日本語フォントも多く用意されており、最近ではバリアブルフォントの百千鳥が追加され話題となった。

詳細情報

Adobe Fontsは、コンプリートプラン, Illustrator単体プランなど、Adobe Creative Cloudのプラン利用をしているユーザーであれば全フォントを利用可能だ。

利用したいフォントをAdobe Fontsのページで追加すればアプリ内に反映される。

Adobe Fonts 公式ページはこちら

https://fonts.adobe.com/ja

Last Updated on 04/10/2025

Adobe 関連記事

この記事をシェア

あわせて読みたい

design-offset.com

新着記事

【2025年版】Creative Cloud Standard 購入方法や購入できるサイトについて解説

当記事は広告を含みます Creative CloudAdobe Creative Cloud Standard の購入方法や購入できるサイトについて解説していきます。 初めて利用するユーザー, 既存ユーザーどちらも対象となります。CONTENTS Creative Cloud Standard とは Creative Cloud Standard を購入する 3の方法 1. Adobe 公式サイト 2. オンラインコード版 3....

【2025年版】Creative Cloud Pro の購入方法や購入できるサイトを紹介

当記事は広告を含みます Creative CloudAdobe Creative Cloud Pro の購入方法や購入できるサイトについて解説していきます。 初めて利用するユーザー, 既存ユーザーどちらも対象となります。CONTENTS Creative Cloud Pro とは Creative Cloud Pro を購入する 3の方法 1. Adobe 公式サイト 2. オンラインコード版 3. パッケージコード版...

Divi 5 パブリックベータ版がリリース 既存ユーザーも移行が可能に

当記事は広告を含みます DiviElegant Themes は 10月18日(土)、Divi 5 のパブリックベータ版をリリースした。 多くのユーザーで利用可能となった。Elegant Themes は、Divi 5 のパブリックベータ版をリリースした。 Divi 5 は最新の Webサイトビルダーで、現代的でスタイリッシュなUIへの刷新、レスポンス速度の大幅短縮、ページスピードの向上、新機能の追加など大幅に性能が向上している。今までは Divi 5 アルファ版として提供され、新しい...