当記事は広告を含みます

Fab

Adobe Substance 3D Modeler, Painter が6ヶ月無料に Fabにてキャンペーン実施中

Publish Date on 03/26/2025

Unreal EngineのFab (旧 Unreal Engine Marketplace)において、Adobe Substance 3Dのアプリ2つが6ヶ月無料で使えるキャンペーンを実施している。

条件を満たせばEpic IDユーザーであれば全員が対象となる。

Categories : Substance 3D | Fab | NEWS

Unreal Engine FabでAdobe Substance 3D Modeler(モデラー), Painter(ペインター)が6ヶ月無料で使えるAdobeのコードを配布するキャンペーンが実施中だ。

条件は、Fabにて有料の作品を公開する、もしくはFab内で$25(約¥3,750)以上の購入を行うこと。

引換えコードは、Epic IDユーザーは1回のみ受け取ることができ、1つのAdobeアカウントで1回のみ有効。

Substance 3D Painterは、3Dモデルの表面に直接ペイントできるアプリで、Substance 3D Modelerは、VRセットを用いての直感的なモデリング作業ができる3Dモデリング用アプリだ。

キャンペーンの開催期間は明示されていないが、コードの引換え期間は2025年5月31日 ETまで、と設定されている。

Substance 3D Modelerの公式ページはこちら。

Substance 3D Modeler 公式ページはこちら

https://www.adobe.com/jp/products/substance3d-modeler.html

Substance 3D Painterの公式ページはこちら。

Substance 3D Painter 公式ページはこちら

https://www.adobe.com/jp/products/substance3d-painter.html

$25の支払いで6ヶ月無料でSubstance 3D Modeler, Painterを利用できるのはかなり魅了的なオファーと言える。

AdobeのプランではModelerとPainterのみが使えるプランは用意されていないため、Modeler及びPainterを触ってみたいという方や、安く利用したいという方にはおすすめだ。

Substance 3D ModelerはWindows版のみ対応となっており、Mac版は非対応のため注意しよう。

詳細情報

Adobe Substance 3D Modeler, Painter 6ヶ月無料キャンペーン

コード引換え期間 : 2025年5月31日 ET(米国時間) まで

FabのAdobeキャンペーンの公式ページはこちら

Fab Adobeキャンペーン公式ページはこちら

https://www.fab.com/adobe-promo

Last Updated on 06/09/2025

Substance 3D 関連記事

【2025年版】Substance 3D 法人, グループ版 価格とプランについて解説

【2025年版】Substance 3D 法人, グループ版 価格とプランについて解説

当記事は広告を含みます Substance 3DAdobe の Substance 3D グループ版 (法人版) プランと料金について説明していきます。 個人版プランとは価格や仕様が異なります。CONTENTS Substance 3D とは Substance 3D グループ版 のプランと価格 法人版, グループ版の特徴とメリット まとめSubstance 3D グループ版 公式ページはこちら...

Substance 3D Painter, Modeler, Designer 2025 がSteamにて販売開始 お得なセットプランも

Substance 3D Painter, Modeler, Designer 2025 がSteamにて販売開始 お得なセットプランも

当記事は広告を含みます Substance 3Dゲーム配信プラットフォームのSteamにて3月12日(水)より、Adobe Substance 3D Painter, Modeler, Designer 2025の販売が開始された。 また、3つのアプリがセットとなったSteam限定のプランも販売されている。Steamにて3月12日(水)より、2025年版 Adobe Substance 3D Painter, Modeler, Designer の販売が開始された。...

あわせて読みたい

design-offset.com

新着記事

【2025年版】Adobe Ilustrator の購入方法や購入できるサイトを紹介

当記事は広告を含みます IllustratorAdobe Illustrator の購入方法や購入できるサイトについて解説していきます。 初めて利用するユーザー, 既存ユーザーどちらも対象となります。CONTENTS Illustrator とは Illustrator を購入する 3の方法 1. Adobe 公式サイト 2. オンラインコード版 3. パッケージコード版 まとめIllustrator 公式ページはこちら...

【2025年版】Creative Cloud Standard 購入方法や購入できるサイトについて解説

当記事は広告を含みます Creative CloudAdobe Creative Cloud Standard の購入方法や購入できるサイトについて解説していきます。 初めて利用するユーザー, 既存ユーザーどちらも対象となります。CONTENTS Creative Cloud Standard とは Creative Cloud Standard を購入する 3の方法 1. Adobe 公式サイト 2. オンラインコード版 3....