当記事は広告を含みます

Firefly

Adobe Firefly ボード 正式版がリリース 生成テキスト編集など新機能も追加

Publish Date on 09/25/2025

Adobe は 9月24日(水)、Firefly ボード の正式版をリリースした。

新機能やパートナーモデルの追加も行われている。

Categories : Boards | NEWS

Adobe は、Firefly ボード の正式版をリリースした。

Firefly ボードは、生成AIを利用したムードボードの制作が可能な Webブラウザ上で利用できるツールだ。

ムードボード とは

デザインのイメージやコンセプトとなる画像, イラスト, テクスチャなどを1箇所に集め、コラージュして視覚的に表現したもののこと。チーム内でプロジェクトの共有にも使われる。

2025年4月以降ベータ版として提供されていたが、この度新機能などが追加されている。

Adobe

Firefly ボードでは Adobe の生成AIモデル Firefly 以外にも、パートナーモデルとして様々な画像, 動画生成AIモデルが利用できるのが特徴だ。

各社の最新モデルが 1つのプラットフォーム内で利用できる。

新機能

正式版リリースに伴い、新しい機能も追加されている。

プリセット

プリセットでは様々なスタイルの画像を、文章によるプロンプト不要で生成できる。

Firefly, Nano Banana (Google), Ideogram (Ideogram) などのモデルを使用したプリセットが 25種類以上用意されている。

Adobe

ワンクリックで別角度の画像を生成したり、画像の雰囲気を変えることができる。

 

生成テキスト編集(ベータ版)

「画像内のテキストを編集」は、画像内のテキストを検出し、元のフォントスタイルを維持したまま別のテキストへ置換できる機能だ。

編集モデルには Black Forest Labs の Flux.1 Kontext が使用されている。

Adobe

画像を選択 > 編集 > 画像内のテキストを編集(Beta) から利用できる。

 

画像について説明

選択した画像を文章で説明してくれる機能で、日本語にも対応している。

気に入った画像を自分で画像生成したい場合などで、テキストでの表現が難しい場合に活用できそうな機能だ。

Adobe

画像を生成 > スポイトツール > 画像について説明 から利用できる。

パートナーモデル 2種類追加

Runway Aleph, Marey 新たに2つの動画生成AIモデルが追加された。

特に、Runway Aleph は、自然言語を使って 動画から動画(video-to-video, v2v) 生成ができるモデルとして大きく話題となった Runway の最新モデルだ。

Adobe

また、つい先日には Luma AI の Ray 3 も追加されたばかりで、こちらも注目モデルだ。

 

Firefly ボードは Adobe ID (アカウント) があれば誰でも無料で使えるが、パートナーモデルを使用するには Firefly プラン の利用が必要となる。

 

10月1日までは Firefly にて、 Luma AI の最新動画生成AIモデル Ray 3 が消費クレジットなしの無制限で利用できるキャンペーンが開催中。

この機会に試しに利用してみてはいかがだろうか。

詳細情報

Adobe Firefly は Webブラウザ版での機能が充実している。

テキストから画像, ベクター, 動画の生成、画像から動画の生成、音声の翻訳など生成AIを利用したさまざまな機能が利用できる。

Adobe Firefly 公式ページはこちら

https://firefly.adobe.com

Last Updated on 09/25/2025

Firefly 関連記事

Adobe Firefly にて無制限 AI画像, 動画生成キャンペーンが開催中 12月1日まで

Adobe Firefly にて無制限 AI画像, 動画生成キャンペーンが開催中 12月1日まで

当記事は広告を含みます FireflyAdobe は 10月28日(火)より、Firefly  にて無制限生成キャンペーンを行なっている。 画像, 動画生成が対象だ。Adobe Firefly にて無制限キャンペーンを開催中だ。 期間中は、最新の画像生成AIモデル Firefly Image 5 及び パートナーモデルを利用した画像生成、Firefly Video モデルを使用した動画生成が、クレジット消費なしの無制限で利用できるようになっている。AdobeFirefly Image 5...

Adobe Firefly スピーチを生成 機能をリリース ElevenLabs モデルも利用可能に

Adobe Firefly スピーチを生成 機能をリリース ElevenLabs モデルも利用可能に

当記事は広告を含みます FireflyAdobe は 10月28日(火)、Firefly に スピーチを生成 機能を追加した。 テキスト読み上げの音声データを生成できる機能だ。Adobe は、Firefly に スピーチを生成(Beta) を追加した。 スピーチを生成では、Firefly Speech モデルによるテキストからスピーチ (text-to-spech) 生成機能が利用でき、感情表現などのアクセントをつけることも可能となっている。Adobe開催中の Adobe MAX...

Adobe Fiefly サウンドトラックを生成 をリリース 著作権的に安全な音楽生成機能

Adobe Fiefly サウンドトラックを生成 をリリース 著作権的に安全な音楽生成機能

当記事は広告を含みます FireflyAdobe は 10月28日(火)、新しく サウンドトラックを生成 をリリースした。 音楽を生成することができる機能だ。Adobe は、Firefly に サウンドトラックを生成 を追加した。 サウンドトラックを生成では、生成したいトラックの雰囲気を表現したプロンプトから著作権的に安全な音楽を生成することができる。Adobe開催中の Adobe MAX 2025 にて発表され、リリース時点ではパブリックベータ版での提供となっている。  ...

この記事をシェア

あわせて読みたい

design-offset.com

新着記事

アドビ Black Friday セールが開催 各種プラン50%引き Fireflyプランも対象

当記事は広告を含みます Adobeアドビ では 11月14日(金)より、Black Friday Sale 2025 を開催している。 期間限定で Creative Cloud の各種プランを割引価格で購入できる。アドビ にて Black Friday Sale 2025 が期間限定で開催中だ。 Creative Cloud の各種プラン料金の支払いが、初年度 12ヶ月間 50%引きで利用できるセールで、今回初めて Adobe Firefly プランもセール対象に加わった。 セール期間は...

【2025年版】Adobe フォトプラン の購入方法と購入できるサイトについて解説

当記事は広告を含みます PhotographyAdobe フォトプラン の購入方法や購入できるサイトについて解説していきます。 初めて利用するユーザー, 既存ユーザーどちらも対象となります。CONTENTS フォトプラン とは フォトプラン を購入する 3の方法 1. Adobe 公式サイト 2. オンラインコード版 3. パッケージコード版 まとめフォトプラン公式ページはこちら...

【2025年版】Adobe Lightroom Classic プランと価格, 安く利用する4の方法について解説

当記事は広告を含みます LightroomAdobe Lightroom Classic の価格や、通常よりも安く利用できる方法について説明していきます。 新規利用者も既存ユーザーも対象となるので参考にしてみてください。Adobe 開催中のキャンペーンCreative Cloud Pro 3ヶ月半額キャンペーン個人版 Creative Cloud Pro (旧 : コンプリートプラン) を最初の 3ヶ月 半額の ¥4,539/月...