当記事は広告を含みます

ElevenLabs

ElevenLabs が Studio 3.0 をリリース 各機能を一元化するハブ

Publish Date on 09/18/2025

ElevenLabs は 9月17日(水)、新しく Studio 3.0 をリリースした。

各機能が利用できる ElevenLabs のハブとなる機能だ。

Categories : ElevenLabs | NEWS

ElevenLabs は、Studio 3.0 をリリースした。

Studio 3.0 では ElevenLabs の各種機能が統合されており、動画, 音声編集のワークフローを1箇所で完結させることができるようになる。

公式のプロモーション動画がこちら。

Studio 3.0 で新たに追加された機能がこちら;

・動画 (.mp4, .mov) のインポートとボイスオーバー

・字幕の自動生成, トランスクリプション(音声を文字化)

・ボイスクローンを利用した録音の修正

・チームへの共有とタイムスタンプによるフィードバック

・SFX, ボイスアイソレーター, Eleven Music の統合

 

従来はそれぞれの機能は独立しており、別々に制作したデータをインポートしなくてはならなかったが、Studio 内でシームレスに作業を行えるようになった。

Studio 3.0 では自分で用意した動画, 音声ファイルを取り込んで作業することができる。

テキストから音声生成はもちろんのこと、Voice Isolator 機能で背景の雑音を消したり、Voice Changer で音声を変えたりする作業が可能だ。

また、 取り込んだ動画や音声の文字起こしを行い、録音内容の修正や字幕の生成などもできるので活用方法は幅広くありそうだ。

 

Studio 3.0 は無料ユーザーでも利用可能となっている。

音声の文字起こしや、音楽のインポートなど一部機能は Creator プラン以上のサブスクリプションプラン利用者に限定されている。

 

興味のある方はぜひ利用してみてはいかがだろうか。

詳細情報

ElevenLabs は、テキストから音声, 音声からテキスト, テキストからサウンドエフェクトなど、音声関連の生成を得意とするAIプラットフォームだ。

生成する音声は日本語も対応している。

ElevenLabs 公式サイトはこちら

https://elevenlabs.io

Last Updated on 09/18/2025

ElevenLabs 関連記事

ElevenLabs が Eleven Music をリリース テキストから音楽生成が可能に

ElevenLabs が Eleven Music をリリース テキストから音楽生成が可能に

当記事は広告を含みます ElevenLabsElevenLabs は 8月5日(火)、新しい音楽モデル Eleven Music をリリースした。 テキストから様々なジャンルの音楽を生成できる機能だ。ElevenLabs は、Eleven Music をリリースした。 Eleven Music は、自然言語によるテキストプロンプトから AI により楽曲を生成できる新しい生成モデルだ。 ElevenLabs 公式で、Eleven Music ...

【2025年版】ElevenLabs は無料で使える? できることやクレジットについて

【2025年版】ElevenLabs は無料で使える? できることやクレジットについて

当記事は広告を含みます ElevenLabsElevenLabs の無料プランでできることやクレジットについて説明します。 無料でも幅広い機能が利用できます。CONTENTS ElevenLabs とは ElevenLabs 無料プランについて Creator プランがおすすめ まとめElevenLabs 公式サイトはこちら https://elevenlabs.ioこの記事をシェアElevenLabs とはElevenLabs...

【2025年版】ElevanLabs の料金とおすすめプランについて解説

【2025年版】ElevanLabs の料金とおすすめプランについて解説

当記事は広告を含みます ElevenLabs音声AIプラットフォーム ElevenLabs の料金プランについて説明していきます。 また、利用スタイルにあわせたおすすめプランについても紹介していきます。CONTENTS ElevanLabs とは ElevanLabs の料金プラン 無料プランでできること 有料プランで使えるようになる機能 おすすめプラン まとめElevenLabs 公式サイトはこちら...

この記事をシェア

あわせて読みたい

design-offset.com

新着記事

Adobe Stock 10周年 と今後の展望について発表

当記事は広告を含みます Adobe StockAdobe Stock は 9月16日(火)、サービス開始から 10周年を迎えた。 これまでとこれからについて発表された。Adobe Stock は、サービス開始から 10周年を迎えた。 前身とも言える Fotolia の買収以降、動画, 画像, ベクター, 3D, 音楽など様々な種類の商用利用可能なロイヤリティフリー素材 を提供するプラットフォームとして規模を拡大し続け、現在では 8億点を超える素材がストックされている。Adobe...

MeshyAI が Meshy 6 Preview を公開 画像から3D生成で利用可能に

当記事は広告を含みます MeshyAIMeshyAI は 9月13日(土)、 新しい 3D生成AIモデル Meshy 6 Preview を公開した。 次世代モデルが早くも登場した。MeshyAI は、新しい 3D生成AIモデル Meshy 6 Preview をリリースした。 Meshy 6 Preview は、次世代モデル Meshy 6 の先行プレビュー版として、image-to-3D 生成の機能に限定されて提供されている。Meshy 6 Preview では、Meshy 5...

Adobe JCBカード会員限定キャンペーンを開催 25%OFF で各種プランを購入可能

当記事は広告を含みます AdobeAdobe では 9月12日(金)より、JCB会員限定キャンペーンを開催している。 期間限定で Creative Cloud の各種プランを割引価格で購入できる。Adobe にて JCB会員限定キャンペーンが期間限定で開催中だ。 プラン料金の支払い方法を JCBカード に設定することで、Creative Cloud Pro (旧 : コンプリートプラン), 各種単体プランが初年度1年間 25%OFFで利用できる。 キャンペーンは...