当記事は広告を含みます
Premiere Pro
Premiere Pro v25.5 アップデート 90種類以上のエフェクト, トランジション, アニメーションが追加
Adobe は 9月9日(木)、Premiere Pro v25.5 アップデートを発表した。
トランジションなどエフェクトライブラリが強化される。
Adobe は Premiere Pro v25.5 アップデートのリリースを発表した。
90種類以上のエフェクト, トランジション, アニメーションが Premiere Pro に追加され、オーディオ編集、タイムライン再生の改良などを含む大きなアップデートとなっている。
v25.5 アップデートは、IBC2025 の開催に合わせて 9月11日(木)に配布された。
今回のアップデート内容がまとめられた動画がこちら。
90種類以上のエフェクト, トランジション, アニメーション
エフェクトパネルに 90種類を超えるエフェクト, トランジション, アニメーションが追加された。
グリッチエフェクトやディゾルブトランジション、3Dテキストアニメーションなど様々なものがラインナップしており、各エフェクトはパラメータを細かくカスタマイズすることができる。
追加されるエフェクトの紹介や使い方に関する公式動画はこちら。
注目したいのが Surprise Me 機能だ。
Surprise Me! ボタンを押すと、エフェクトなどの各パラメータがランダムに設定され、ボタンを押すたびに異なる結果を得ることができる。
これらのエフェクトなどは、Adobe が買収した Film Impact のライブラリを統合することにより実現している。
GPUによる高速処理により、ドラッグ&ドロップでリアルタイムに反映させることができ、微調整しても動画を停止することなくレンダリングが可能となった。
上の動画のように After Effects で制作するようなアニメーションも Premiere Pro 内で再現できる。
追加されるモーションなどは現在利用中のプランに含まれるもので、追加料金の発生などはなく利用できる。
一覧は ウィンドウ > 拡張 > Film Impact Dashboard にて確認できる。
v25.4 (2025年8月)アップデートの内容も以下に紹介していく。
ライブ波形編集
ボリューム調整や、キーフレームの追加、リップルカット, ロールカットを行うと、オーディオ波形がリアルタイムで更新されるようになった。
編集によるオーディオへの影響が目視で確認しやすくなる。
マルチトランジションによる編集
複数のビデオ, オーディオクリップに対して、トランジションを同時に適用, 編集することができるようになった。
グラフィックの新しい環境設定
デフォルトとして設定するサブタイトル, テキストのフォント、キャプションのフォントをカスタマイズできるようになった。
環境設定 > グラフィック より変更可能。
v25.4 の詳しいアップデート内容に関してはこちら。
v25.5 はすでに配布されており利用可能となっている。
先日には Premiere Pro iPhone版 のリリースも発表されている。
詳細情報
Premiere Pro は、プロ仕様の機能を備えた動画編集ツールだ。
カット編集, カラーグレーディング, 音声調整など様々な機能があり、SNS, YouTube動画から映画制作まで行うことができる。
Premiere Pro 公式ページはこちら
Premiere Pro 関連記事
【2025年版】Premiere Pro ベータ版 利用方法, 使い方 機能について解説
当記事は広告を含みます Premiere ProAdobe Premiere Pro ベータ版について、利用方法やプランについて説明しています。 また、ベータ版のみで利用可能な機能についても紹介します。CONTENTS Premiere Pro ベータ版とは ベータ版の利用方法 ベータ版 限定の機能 まとめPremiere Pro 公式ページはこちら...
Premiere Pro iPhone版 モバイルアプリがリリース Fireflyによる生成機能も統合
当記事は広告を含みます Premiere ProAdobe は 9月30日(火)、iPhone版 Premiere Pro をリリースした。 充実した機能を持つ動画編集アプリが登場だ。Adobe は Premiere Pro iPhone版 モバイルアプリをリリースした。 モバイル用に最適化された Premiere Pro は、Firefly による生成機能なども充実しており、SNS, YouTube用動画制作はもちろん、映像作品制作にも用いることができる仕上がりだ。Adobeモバイル版...
Adobe Premiere Rush の提供終了を発表 サポート終了は2026年
当記事は広告を含みます Premiere RushAdobe は 9月4日(木)、動画編集アプリ Premiere Rush の提供,サポート終了を発表した。 今後は Premiere Pro モバイルアプリが提供される。Adobe は Premiere Rush の提供及びサポートの終了を発表した。 2018年の登場以降、初心者でも扱いやすい簡易的な動画編集ツールとして一定の人気を誇った Premiere Rush が姿を消すこととなった。Premiere Rush は...
この記事をシェア
あわせて読みたい
【2025年版】Adobe Ilustrator の購入方法や購入できるサイトを紹介
Adobe Illustrator の購入方法や、購入できるサイトを紹介。Adobe 公式サイト, Amazon, 家電量販店などでサブスクリプションプラン購入が可能。
【2025年版】After Effects ベータ版 利用方法, 使い方 機能について解説
Adobe After Effects ベータ版の利用方法や使い方, プランについて。デスクトップ版 After Effects が利用できるサブスクリプションプランを利用しましょう。
【2025年版】Premiere Pro ベータ版 利用方法, 使い方 機能について解説
Adobe Premiere Pro ベータ版の利用方法や使い方, プランについて。デスクトップ版 Premiere Pro が利用できるサブスクリプションプランを利用しましょう。
【2025年版】Adobe Photoshop ベータ版 利用方法, 使い方 機能について
Adobe Photoshop ベータ版の利用方法や使い方, プランについて。デスクトップ版 Photoshop が利用できるサブスクリプションプランを利用しましょう。
【2025年版】Adobe Illustrator ベータ版 利用方法, 使い方と機能について
Adobe Illustrator ベータ版の利用方法や使い方, プランについて。デスクトップ版 Illustrator が利用できるサブスクリプションプランを利用しましょう。
Premiere Pro iPhone版 モバイルアプリがリリース Fireflyによる生成機能も統合
Adobe は 9月30日(火)、iPhone版 Premiere Pro をリリース。カットやグレーディング、ボイスオーバーなどの編集機能に加え、Fireflyも搭載。
Adobe Firefly 動画生成 に透明な背景で生成 が追加 アルファチャンネルの出力が可能に
Adobe は、Firefly の動画生成に 透明な背景で生成 を追加した。アルファチャンネルを持った背景透過のAI動画生成が可能になった。
Firefly プランの価格と内容変更 Adobe Express, Photoshop Web版 が利用可能に
Adobe は 9月24日(水)、Firefly のプランをアップデートした。年間プラン(月々払い)の導入, Firefly Pro の値下げ, Adobe Express, Photoshop Web版, モバイル版の利用など。
design-offset.com
新着記事
【2025年版】Adobe Ilustrator の購入方法や購入できるサイトを紹介
当記事は広告を含みます IllustratorAdobe Illustrator の購入方法や購入できるサイトについて解説していきます。 初めて利用するユーザー, 既存ユーザーどちらも対象となります。CONTENTS Illustrator とは Illustrator を購入する 3の方法 1. Adobe 公式サイト 2. オンラインコード版 3. パッケージコード版 まとめIllustrator 公式ページはこちら...
Higgsfield Popcorn 次世代のストーリーボード生成機能をリリース
当記事は広告を含みます HiggsfieldHiggsfield は10月22日(水)、新機能 Higgsfield Popcorn をリリースした。 ストーリーボード制作ができる機能だ。Higgsfield は新しく Higgsfield Popcorn をリリースした。 Higgsfield Popcorn...
【2025年版】Creative Cloud Standard 購入方法や購入できるサイトについて解説
当記事は広告を含みます Creative CloudAdobe Creative Cloud Standard の購入方法や購入できるサイトについて解説していきます。 初めて利用するユーザー, 既存ユーザーどちらも対象となります。CONTENTS Creative Cloud Standard とは Creative Cloud Standard を購入する 3の方法 1. Adobe 公式サイト 2. オンラインコード版 3....