Adobe は Firefly ボードで利用できる画像生成AIモデルに、新しく FLUX.1 Kontext を追加した。
FLUX.1 Kontext は 5月30日に発表された Black Forest Labs の最新画像生成AIモデルだ。
コンテクストを理解した画像生成, 編集が可能で、一貫した画像の生成や、画像内の局所的な編集、スタイルの参照が行える。
テキストから画像生成をできるのはもちろんだが、 ChatGPT 画像生成モデルのように 画像をベースとしてテキストプロンプトによる局所的な編集(物を取り除く, 色を変えるなど)ができる。
Firefly ボードにおいては、参照画像として編集したい画像を選択し、編集したい内容をプロンプトとして入力することで画像の生成, 編集が行える。
ベースとなる画像は Firefly Imgae 4 で生成し、編集は FLUX.1 Kontext で行うなどの使い方が良さそうだ。
現状、Firefly ボード では FLUX.1 Kontext のベーシックモデルのみ対応している。
上位モデルとなる FLUX.1 Kontext [pro], FLUX.1 Kontext [max] が今後対応するかは不明だ。
FLUX.1 Kontext での画像生成には Fireflyプラン の利用が必要となり、1枚の生成に 10クレジットを消費する。
ムードボード制作時に FLUX.1 Kontext モデルを取り入れてみてはいかがだろうか。
詳細情報
Firefly ボードは、生成AIを活用したムードボード制作のためのアプリで、パブリックベータ版で提供されている。
2つの画像をリミックスして新しい画像を生成するなど、オリジナルの機能も有している。
Firefly ボード 公式ページはこちら
Firefly 関連記事
Adobe Firefly 動画生成 に透明な背景で生成 が追加 アルファチャンネルの出力が可能に
当記事は広告を含みます FireflyAdobe は 9月24日(水)、Firefly 動画生成内に新機能を追加した。 背景が透明のAI動画生成ができるようになった。Adobe は、Firefly の動画生成に新機能を追加した。 今回新たに追加された「透明な背景で生成」では、Firefly Video モデルでの動画生成において、アルファチャンネルを持った背景透過のAI動画を生成できるようになった。元は、 TransPixar...
Firefly プランの価格と内容変更 Adobe Express, Photoshop Web版 が利用可能に
当記事は広告を含みます FireflyAdobe は 9月24日(水)、Firefly の一部プラン料金と内容の変更を行なった。 よりユーザーが使いやすい形に改良された。Adobe は、Firefly の一部プラン料金と内容に変更を加えた。 一部の Firefly プランに Adobe Express プレミアム機能、Photoshop Web版, モバイル版 が追加され全利用ができるようになり、プラン内容が拡充された。今回のアップデート内容は以下のようになっている;...
Adobe Firefly ボード 正式版がリリース 生成テキスト編集など新機能も追加
当記事は広告を含みます FireflyAdobe は 9月24日(水)、Firefly ボード の正式版をリリースした。 新機能やパートナーモデルの追加も行われている。Adobe は、Firefly ボード の正式版をリリースした。 Firefly ボードは、生成AIを利用したムードボードの制作が可能な Webブラウザ上で利用できるツールだ。ムードボード とは デザインのイメージやコンセプトとなる画像, イラスト,...
この記事をシェア
あわせて読みたい
【2025年版】After Effects ベータ版 利用方法, 使い方 機能について解説
Adobe After Effects ベータ版の利用方法や使い方, プランについて。デスクトップ版 After Effects が利用できるサブスクリプションプランを利用しましょう。
【2025年版】Premiere Pro ベータ版 利用方法, 使い方 機能について解説
Adobe Premiere Pro ベータ版の利用方法や使い方, プランについて。デスクトップ版 Premiere Pro が利用できるサブスクリプションプランを利用しましょう。
【2025年版】Adobe Photoshop ベータ版 利用方法, 使い方 機能について
Adobe Photoshop ベータ版の利用方法や使い方, プランについて。デスクトップ版 Photoshop が利用できるサブスクリプションプランを利用しましょう。
【2025年版】Adobe Illustrator ベータ版 利用方法, 使い方と機能について
Adobe Illustrator ベータ版の利用方法や使い方, プランについて。デスクトップ版 Illustrator が利用できるサブスクリプションプランを利用しましょう。
Premiere Pro iPhone版 モバイルアプリがリリース Fireflyによる生成機能も統合
Adobe は 9月30日(火)、iPhone版 Premiere Pro をリリース。カットやグレーディング、ボイスオーバーなどの編集機能に加え、Fireflyも搭載。
Adobe Firefly 動画生成 に透明な背景で生成 が追加 アルファチャンネルの出力が可能に
Adobe は、Firefly の動画生成に 透明な背景で生成 を追加した。アルファチャンネルを持った背景透過のAI動画生成が可能になった。
Firefly プランの価格と内容変更 Adobe Express, Photoshop Web版 が利用可能に
Adobe は 9月24日(水)、Firefly のプランをアップデートした。年間プラン(月々払い)の導入, Firefly Pro の値下げ, Adobe Express, Photoshop Web版, モバイル版の利用など。
Photoshop (Beta) v27.0 に Gemini 2.5 (Nano Banana) など 2モデルが追加
Adobe は 9月25日(木)、ベータ版 Photoshop に Gemini 2.5 (Nano Banana), Flux.1 Kontext Pro の2種類のモデルを追加。生成塗りつぶし機能に利用可能。
design-offset.com
新着記事
【2025年版】Creative Cloud Standard 購入方法や購入できるサイトについて解説
当記事は広告を含みます Creative CloudAdobe Creative Cloud Standard の購入方法や購入できるサイトについて解説していきます。 初めて利用するユーザー, 既存ユーザーどちらも対象となります。CONTENTS Creative Cloud Standard とは Creative Cloud Standard を購入する 3の方法 1. Adobe 公式サイト 2. オンラインコード版 3....
【2025年版】Creative Cloud Pro の購入方法や購入できるサイトを紹介
当記事は広告を含みます Creative CloudAdobe Creative Cloud Pro の購入方法や購入できるサイトについて解説していきます。 初めて利用するユーザー, 既存ユーザーどちらも対象となります。CONTENTS Creative Cloud Pro とは Creative Cloud Pro を購入する 3の方法 1. Adobe 公式サイト 2. オンラインコード版 3. パッケージコード版...
Divi 5 パブリックベータ版がリリース 既存ユーザーも移行が可能に
当記事は広告を含みます DiviElegant Themes は 10月18日(土)、Divi 5 のパブリックベータ版をリリースした。 多くのユーザーで利用可能となった。Elegant Themes は、Divi 5 のパブリックベータ版をリリースした。 Divi 5 は最新の Webサイトビルダーで、現代的でスタイリッシュなUIへの刷新、レスポンス速度の大幅短縮、ページスピードの向上、新機能の追加など大幅に性能が向上している。今までは Divi 5 アルファ版として提供され、新しい...
