当記事は広告を含みます

Runway

Runway Gen-4 References に Layout Sketch を追加

Publish Date on 05/31/2025

Runway は5月29日(木)、Gen-4 References に新しく Layout Sketch 機能を追加したことを発表した。

Categories : Runway | NEWS

Runwayは、Gen-4 References 画像生成に Layout Sketch 機能を追加した。

References 機能利用時に、参照する画像の構成やスケッチの作成を外部アプリなしで Runway 内で完結できるようになった。

画像生成の画面に表示される sketch a scene または、ペンのアイコンをクリックすることで Layout Sketch 画面が現れる。

ブラシツールによるフリーハンドのスケッチや、四角, 三角, 丸などの基本形状の利用が可能。

必要最低限の機能に絞られた非常にシンプルなツールとなっている。

こちらが Layout Sketch の操作画面だ。

バウンディングボックスを使って画像構成を参照させる場合には、タグでそのオブジェクトを単語で指定すると良い。

構成を参照して生成したのが上の画像だ。

わざわざ他のペイントツールなどを開いて出力, 取り込む手間が省略されるので、気軽に利用できそうだ。

 

また、画像生成時に選択できる画像の最大解像度が 720p から 1080p に上がった。

どちらも消費するクレジット数は同じなので 1080p を選択することをおすすめする。

 

リリース時点では、モバイルアプリ版では Layout Sketch は未対応となっている。

Layout Sketch 機能はどのプランでも利用可能だ。

詳細情報

Runway Gen-4では、シーンをまたいで一貫性のあるキャラクター、ロケーション, オブジェクトなどを正確に生成できるのが大きな特徴だ。

Runway Gen-4 について詳しくは公式サイトにて確認されたい。

Runway 公式サイトはこちら

https://runwayml.com

Last Updated on 06/09/2025

Runway 関連記事

Runway が Act-Two をリリース モーションキャプチャモデルがアップデート

Runway が Act-Two をリリース モーションキャプチャモデルがアップデート

当記事は広告を含みます RunwayRunway は7月16日(水)、 新しいモーションキャプチャモデル Act-Two をリリースした。 Act-One からのメジャーアップデートとなる。Runwayは、モーションキャプチャモデル Act-Two をリリースした。 Act-Two では、頭部, 顔, 体, 手 などのトラッキングが可能で、前モデル Act-One からクオリティが向上した大幅アップデートとなる。 Runway 公式の Act-Two...

【2025年版】Runway は無料で使える? できることやクレジットについて

【2025年版】Runway は無料で使える? できることやクレジットについて

当記事は広告を含みます RunwayRunway の無料プランでできることやクレジットについて説明します。 無料でも一部機能が使えますが、有料のサブスクリプションプランの利用が基本です。CONTENTS Runway とは Runway 無料プランについて Unlimited プランがおすすめ まとめRunway 公式サイトはこちら https://runwayml.comこの記事をシェアRunway とはRunway は、画像,...

Runway が Chat Mode をリリース 対話形式で生成が可能に

Runway が Chat Mode をリリース 対話形式で生成が可能に

当記事は広告を含みます RunwayRunway は6月12日(木)、 Chat Mode (チャットモード) をリリースした。 対話形式によるAI画像, 動画生成が可能となった。Runwayは、新しく Chat Mode のベータ版を公開した。 Gen-4 を利用した画像, 動画生成のプロセスに対話形式での指示が出せるようになった。Runway上の動画の通り、チャットモードでは 画像生成, 動画生成, References の機能が一通り利用可能だ。...

この記事をシェア

あわせて読みたい

Google Gemini, Veo 3 の 画像から動画 生成機能が利用可能に

Google Gemini, Veo 3 の 画像から動画 生成機能が利用可能に

Google は 7月11日(金)、対話型生成AIアシスタント Gemini にて Veo 3 モデルの機能をアップデートし画像から動画 (image-to-video, i2v) 機能が利用できるようになった。音声, 効果音の同時生成も可能となっている。動画時間は8秒で固定。

Higgsfield Soul ID が登場 一貫した人物の作成が可能に

Higgsfield Soul ID が登場 一貫した人物の作成が可能に

Higgsfield は7月10日(木)、新機能 Soul ID をリリースした。Soul ID では、参照する同一人物の画像を複数枚用意して学習させることで、キャラクターを作成することができる。作成したキャラクターは、60種類以上の Soul でのプリセットを利用して画像生成できる。

design-offset.com

新着記事

【2025年版】Adobe Photoshop を無料で使う 2つの方法 について解説

当記事は広告を含みます PhotoshopAdobe Creative Cloud の Photoshopを無料で使う方法について説明していきます。 Photoshop を無料で使う方法には 2種類の方法があります。CONTENTS Photoshop とは Photoshop 無料で使う2つの方法 1. Photoshop 無料体験版を利用する 2. Adobe Stock で一定数以上販売する まとめPhotoshop公式ページはこちら...

【2025年版】 Adobe Illustrator を無料で使う 2つの方法 について解説

当記事は広告を含みます IllustratorAdobe Creative Cloud の Illustrator を無料で使う方法について説明していきます。 Illustrator を無料で使う方法には 2種類の方法があります。CONTENTS Illustrator とは Illustrator 無料で使う2つの方法 1. Illustrator 無料体験版を利用する 2. Adobe Stock で一定数以上販売する...

Runway が Act-Two をリリース モーションキャプチャモデルがアップデート

当記事は広告を含みます RunwayRunway は7月16日(水)、 新しいモーションキャプチャモデル Act-Two をリリースした。 Act-One からのメジャーアップデートとなる。Runwayは、モーションキャプチャモデル Act-Two をリリースした。 Act-Two では、頭部, 顔, 体, 手 などのトラッキングが可能で、前モデル Act-One からクオリティが向上した大幅アップデートとなる。 Runway 公式の Act-Two...