Adobeは、Adobe Fonts(アドビ フォント)に新たに1,500種類を超えるフォントを追加した。
これは、ここ5年間において最も大きいフォントの追加数だとしている。
Adobe Fontsは30,000を超えるフォントが商用利用可で利用できるフォントコレクション, ライブラリサービスだ。
ロゴデザインやブランディングに欠かせない要素であるフォントが豊富に用意されている。
今回の注目は、Monotypeから提供されるフォントが大幅に追加された点だ。
これには Helvetica, Gotham, Avenirなどの人気フォントが含まれる。
Monotypeのフォント一覧がこちら
Adobe Fonts – Monotypeフォント一覧はこちら
また、Microsoftから定番のArialやTimes New Romanなども追加された。
今回のアップデートでよく利用される定番フォントがカバーされたことから、ファイル共有時に発生しがちなフォント欠落エラーの発生を減らす事ができるようになったとしている。
日本語フォントも多く追加されており、MS 明朝, モード 明朝, Meiryo, Meiryo UIなど馴染みのある書体が追加された。
ポップで遊び心のあるフォントが揃う、デザインシグナルからも10タイプ追加されている。
Adobe Fonts – デザインシグナル フォント一覧はこちら
日本語フォントでは他にも、MoolonType, 日本書技研究所, 視覚デザイン研究所, スキルインフォメーションズ などから新しくフォントが加わった。
クリエイティブクラウドプランのユーザーであれば、Adobe Fontsにあるフォントはどれでも追加料金なしの無料で利用できる。
今回のアップデートで追加されたフォントはすでに利用可能だ。
日本語フォントも多く用意されており、最近ではバリアブルフォントの百千鳥が追加され話題となった。
詳細情報
Adobe Fontsは、コンプリートプラン, Illustrator単体プランなど、Adobe Creative Cloudのプラン利用をしているユーザーであれば全フォントを利用可能だ。
利用したいフォントをAdobe Fontsのページで追加すればアプリ内に反映される。
Adobe Fonts 公式ページはこちら
Adobe 関連記事
Adobe Firefly にて無制限 AI画像, 動画生成キャンペーンが開催中 12月1日まで
当記事は広告を含みます FireflyAdobe は 10月28日(火)より、Firefly にて無制限生成キャンペーンを行なっている。 画像, 動画生成が対象だ。Adobe Firefly にて無制限キャンペーンを開催中だ。 期間中は、最新の画像生成AIモデル Firefly Image 5 及び パートナーモデルを利用した画像生成、Firefly Video モデルを使用した動画生成が、クレジット消費なしの無制限で利用できるようになっている。AdobeFirefly Image 5...
Adobe Firefly スピーチを生成 機能をリリース ElevenLabs モデルも利用可能に
当記事は広告を含みます FireflyAdobe は 10月28日(火)、Firefly に スピーチを生成 機能を追加した。 テキスト読み上げの音声データを生成できる機能だ。Adobe は、Firefly に スピーチを生成(Beta) を追加した。 スピーチを生成では、Firefly Speech モデルによるテキストからスピーチ (text-to-spech) 生成機能が利用でき、感情表現などのアクセントをつけることも可能となっている。Adobe開催中の Adobe MAX...
Adobe MAX 2025 Sneaks 発表された今後登場予定の新機能一覧
当記事は広告を含みます Adobe MAXAdobe は 10月30日(木)、Adobe MAX Sneaks 2025 を開催した。 今後登場予定の機能が披露された。Adobe は、Los Angels で開催中の Adobe MAX 2025 にて Sneaks を開催した。 Adobe MAX で恒例の Sneaks では、Adobe が現在開発中で今後登場予定となっている機能などが紹介される、大きく盛り上がるセクションの1つだ。AdobeAdobe MAX 2025...
この記事をシェア
あわせて読みたい
Adobe Firefly にて無制限 AI画像, 動画生成キャンペーンが開催中 12月1日まで
Adobe Firefly にて画像生成, 動画生成のクレジット消費 0, 無制限で生成できるキャンペーンを行なっている。パートナーモデルも対象。
Adobe Firefly スピーチを生成 機能をリリース ElevenLabs モデルも利用可能に
Adobe Firefly に スピーチを生成 機能が追加された。テキストからスピーチ生成機能が利用可能。ElevenLabs もパートナーモデルとして加わった。
Adobe MAX 2025 Sneaks 発表された今後登場予定の新機能一覧
Adobe MAX Sneaks 2025 を開催。開発中の新機能 Project Light Touch, Turn Style, Surface Swap, Trace Ease, Motion Map などが紹介された。
Adobe Fiefly サウンドトラックを生成 をリリース 著作権的に安全な音楽生成機能
Adobe Firefly にサウンドトラックを生成が追加。生成したいトラックの雰囲気を表現したプロンプトから著作権的に安全な音楽を生成することができる。
Firefly Video Editor が登場 Webブラウザ上で使える動画編集ツール
Adobe Firefly Video Editor はWebブラウザ上で利用できる動画編集ツールで、テキスト追加やカットなどの編集で動画作品に仕上げることが可能。
Adobe Firefly Image 5 画像生成AIモデルをリリース 画像編集にも対応
Adobe は10月28日(火) Firefly Image Model 5 (Preview) をリリースした。ディテールや細かい部分の画像生成に加え画像編集にも対応している。
【2025年版】Adobe Ilustrator の購入方法や購入できるサイトを紹介
Adobe Illustrator の購入方法や、購入できるサイトを紹介。Adobe 公式サイト, Amazon, 家電量販店などでサブスクリプションプラン購入が可能。
【2025年版】After Effects ベータ版 利用方法, 使い方 機能について解説
Adobe After Effects ベータ版の利用方法や使い方, プランについて。デスクトップ版 After Effects が利用できるサブスクリプションプランを利用しましょう。
design-offset.com
新着記事
【2025年11月】Google Flow アップデート カメラアングル, 操作の調整機能が追加
当記事は広告を含みます FlowGoogle Flow の 2025年11月アップデート内容をまとめています。 カメラアングル・コントロールの調整に対応など。Google の映像編集ツール Flow の2025年11月アップデートを紹介。 動画生成後のカメラアングル, モーションの調整に対応し再生成が可能となった。11.4.2025 アップデートカメラアングル・コントロールに対応 生成された動画に対してカメラアングルやカメラ操作などの調整が可能となる編集, 再生成機能が新しく追加された。...
【2025年版】After Effects 購入方法と購入できるサイトについて解説
当記事は広告を含みます After EffectsAdobe After Effects の購入方法や購入できるサイトについて解説していきます。 初めて利用するユーザー, 既存ユーザーどちらも対象となります。CONTENTS After Effects とは After Effects を購入する 3の方法 1. Adobe 公式サイト 2. オンラインコード版 3. パッケージコード版 まとめAfter Effects 公式ページはこちら...
【2025年版】Premiere Pro 購入方法と購入できるサイトについて解説
当記事は広告を含みます Premiere ProAdobe Premiere Pro の購入方法や購入できるサイトについて解説していきます。 初めて利用するユーザー, 既存ユーザーどちらも対象となります。CONTENTS Premiere Pro とは Premiere Pro を購入する 3の方法 1. Adobe 公式サイト 2. オンラインコード版 3. パッケージコード版 まとめPremiere Pro 公式ページはこちら...
